■安保法成立1年 県内や国会前抗議活動(1面)
→長野県内の様子も掲載されていたため見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 鋭い踏み込み、突き、押し 動いてせめて御嶽海・10日目は勢と(8面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。また、同じ面に郷土の力士の取り組みについても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■Bリーグ信州の新戦力(7)センター・フォワード ウィリアム・カーター(28)203センチ・106キロ幅広い攻撃力(8面・スポーツ)
→バスケットボールBリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県選手団 計374人 いわて国体(8面・スポーツ)
→第71回国民体育大会「希望郷いわて国体」の話題。上田市内から出場する関係者や選手も多数掲載
■リオ2016 視覚傷害男子マラソン 堀越メダル届かず4位 悔恨、反省 東京へ「やるしかない」岡村スパートし「銅」(9面・スポーツ)
→リオデジャネイロ・パラリンピックに出場した長野市出身の堀越信司選手の話題。長野県勢の話題のため見出しピックアップ
■見知らぬ人 乗せますか? 私の声 読者の反響(17面・くらし)
→上田市の保屋野節子さんのご意見が掲載のため見出しピックアップ
■信毎柳壇(19面・ひろば)
→上田市の戸兵和人さん、田中のり子さん、馬場加子さんの句が掲載
■ギャラリーくわの実(19面・ひろば)
→上田市の小田切友紀さんの投稿写真が掲載
■講演通じイスラム社会に理解を 上田で25日 板垣雄三さん招き(22面・東北信)
■人気の「ダムカード」県営17カ所出そろう(24面・信州ワイド)
→上田市内では菅平ダム、内村ダムがダムカードになっているため見出しピックアップ
■世界をもてなす 軽井沢G7を迎える人々 交通相会合9・23~25(3) 変化への対応力 飲食や宿泊 会場の統括役 軽井沢プリンスホテル総支配人 泉水誠之さん(49)(24面・信州ワイド)
→9月23日から軽井沢町で開催されるG7交通相会合の話題。上田駅などでも規制がされるため関連した話題として見出しピックアップ
■大河ドラマ真田丸 詐欺・事故「おのおの抜かりなく」「昌幸」草刈さん一日署長 上田(25面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
■大河ドラマ真田丸 66万6666人 入館者 六文銭ちなみ記念式典 上田の大河ドラマ館(25・信州ワイド)
■鹿革で名札ケース 県、職員向けに製作へ 捕獲頭数増 有効活用探る(25面・信州ワイド)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ
■浅間山の火山性地震16~18日は31~51回(26面・第二社会)
→上田市を含む東信地域に影響がありそうな話題のため見出しピックアップ
■安保法反対「諦めない」県内デモ・集会 疑問・反対 各地で訴え(27面・第一社会)
→長野県内の話題が含まれるため見出しピックアップ
■大雨に警戒呼び掛け 台風16号、九州に接近(27面・第一社会)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ