上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

10月1日、2日 上田にご当地焼き鳥集結! 今治市 まる屋 ご紹介【新聞記事:2016/09/24】

新聞ピックアップ
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■G7交通相会合in軽井沢交通未来像軽井沢で論議 G7交通相会合 歓迎夕食会で開幕 2国間会談や鉄道や航空 連携確認(1面)
→軽井沢町で行われているG7交通相会合の話題。交通相会合に伴い上田駅などでも規制がされるため見出しピックアップ

■大北森林組合の補助金不正 飯綱町会、解明の要望書 見解に百条委設置求める(2面・総合)
→大北森林組合の補助金不正問題に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「地方創生推進交付金」第2回申請準備 県内19市中8市どまり町村含め第1回下回る見通し/自治体事務負担増で「地方創生疲れ」(4面・総合)
→地方創生推進交付金の第2回の申請期限に向けて上田市は準備をしていないと一覧表で掲載

■15年分 政党交付金 県内2億1838万円 1億5488万円減/10政党支出総額は19.8%(4面・総合)
→長野県内の国会議員や県連などの政党交付金ついて掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内新製品 電子部品検査の新製品(6面・経済)
→上田市内に本社があるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 G7軽井沢交通相会合 信州発 先端技術を世界に エプソンや信大など県内5企業・大学出展 ウエアラブル機器やロボットウエア・・・アピール(6面・経済)
→軽井沢町で行われているG7交通相会合の話題。上田市常田の信州大学繊維学部も出展しているため見出しピックアップ

■県内レギュラー値下がり 4週ぶり40銭安124円60銭に(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価23日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■土曜エンタメ 東信出身メンバーら4人組ロックバンド「NECOKICKS」信州に恩返し 音楽を全力で 長野で来月催し開催/5日にアルバム発売 11月から全国ツアー(11面・くらし)
→NECOKICKSのベース中村勇太さんは上田市出身。長野県出身の3人は高校時代に上田市のライブハウスで出会ったという。10月22日に行うライブイベントでは、上田市出身のバンド「センチメンタルボーイズ」なども出演と掲載

■ほかの芝居にはない興奮 舞台・映画「真田十勇士」両方で主演 中村勘九郎(11面・くらし)
→9月22日から全国ロードショーされている映画「真田十勇士」の話題。上田市ではこの映画を応援しているため見出しピックアップ

■中日・雄太 引退 上田西高出身/高校の恩師「ご苦労さん」(22面・スポーツ)
→上田西高校出身の中日の雄太投手の話題のため見出しピックアップ

■北信越高校野球大会 24校 きょうから熱戦/長野五輪・上田県営 土・日曜に無料バス(22面・スポーツ)
→第135回秋季北信越高校野球県大会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 2敗高安をなぎ倒す 苦手の左四つで我慢 豪栄道を「援護射撃」/14日目 大関・琴奨菊と(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。また、同じ面に郷土の力士の取り組みについても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■J1自動昇格圏「2以内維持」山雅全力 J2残り10試合 2~5位混戦模様 2年前より争いし烈/今後を占う重要な一戦 ホームで4位清水とあす対戦(24面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野反転攻勢なるかあすホームでC大坂23戦/宇野沢「リーグ戦で悔しさ晴らす」天皇杯3回戦で攻撃の起点 復調期待(24面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■真田の宝 絆を今に真田宝物館特別企画展から(26)徳川家康判物 信幸の忠義「神妙なこと」(26面・東信)

■上小最も古い冷蔵庫探して!上田のNPOなど省エネ呼び掛けの企画(26面・東信)

■遊具や計測器を菅平小・中学校に上田の信越明星が寄贈(27面・東信)

■上田に集結ご当地焼き鳥 10月1・2日やきとリンピック[3]愛媛・今治「今治焼鳥 まる屋」 待たせない 鳥皮の鉄板焼き(27面・東信)
→ピックアップ記事

■G7交通相会合in軽井沢 伊大臣ら熊野皇大神社見学(29面・信州ワイド)
→交通相会合最終日に、ドイツの連邦交通デジタルインフラ相らが上田市に本社のあるしなの鉄道の観光列車「ろくもん」に乗るなどの視察があると掲載

■挑戦 御嶽海 阿島傘で場所入り 粋な姿に歓声響く(29面・信州ワイド)
→上松町出身の御嶽海の関連した話題のため見出しピックアップ

■共にOneSoul 松本山雅 家族みんなで応援に熱 山雅が一家の共通の趣味 福島洋介さん(44)=塩尻市(29面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■「金剛山歌劇団」来月長野で公演 11月は上田で(31面・生活情報)
→11月21日に上田市のサントミューゼで公演があると掲載

■浅間山の火山性地震19~22日は44~67回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響のある話題のため見出しピックアップ

■11議会、政活費95%以上使用 15年度 全国114議会調査/長野県議会の執行率は95.1%(34面・第二社会)

■G7交通相会合in軽井沢 佐久の酒で鏡開き・御柱映像に木やり歌・・・信州流おもてなしで歓迎 和太鼓演奏や踊り 各国担当相も一緒に 夕食県産食材ふんだん(35面・第一社会)
→軽井沢町で行われている交通相会合の話題。夕食会には信州上田真田陣太鼓保存会が出演したと掲載。



【信州民報】

■原田泰治原画展『ふるさと詩情』開催中 新作「真田の里」や初の大作を一堂展示 上田市立美術館☆11月21日まで(1面)

■上田市 城南公民館が「地域学習講座」開催『時報』にみる子どもたちと戦争!上田に残る“戦争の爪あと”訪ねる(1面)

■敬老の日 敬老園が「長寿のお祝いイベント」うえだみなみ敬老園はコンサートも(2面)

■上田市 東前山自治会が塩田の館で表彰式!「あじさい祭りフォトコンテスト」(2面)

■日本郵便信越支社 上田市で「海外通販セミナー」(2面)

■野良猫をこれ以上増やさないように・・・動物チャリティ「猫の集会」ひらく!上田市内(3面)

■「真田幸村杯剣道大会」に270人 上田市自然運動公園体育館で開催 上小剣道連盟(3面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会結果が掲載



【東信ジャーナル】

■復活「カリヨン」の響き 丸子北中「秋桜祭」で地域に披露(1面)

■上田の詩吟籟州流籟風会総本部 創流40周年祝い 吟詠詩舞道大会(1面)

■上田青年会議所が認証55周年式典「人の集い」大切に地域づくり(2面)

■吉川さん(上田市)木版画で県知事賞 第42回信州版画展 25日まで茅野市美術館(3面)

■上田市中央公民館 風景や人物がを題材に47点 水彩画の「彩光会」が作品展(3面)

■お互いに「いい刺激」上田市中央3の松葉彌36回清雲会書展(3面)

■坂城町の浦野さん個展 未来の表現で刺激を 上田市、夢の庭画廊(3面)

■腹話術で笑顔に 2日間で600人交流フェスタ(4面)

■和道《1173》もてなしの国、日本(88)月の見えない夜は(4面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、弓道の大会結果が掲載



【週刊うえだ】

■元気人 プロのバレエダンサーとして第一歩を- ポルトガル国立バレエ団に入団 翠川栞さん(18歳・上田市東内出身)(1面)

■音楽劇「曽根崎心中」合唱と演劇で綴る近松の世界 出演・・・信州国際音楽村合唱団VPG 10月8日(土)9日(日)上田文化会館(3面)

■信州国際音楽村 KODAMAサロン 福田進一&大萩康司 ギターデュオリサイタル 10月14日(金)(3面)

■スカイランニング世界大会 国別3位を上田市に報告 松本大さんらメンバー■世界戦湯地についても談笑(4面)

■上田東ロータリークラブ 子どもたちと市民の森に植樹=バーベキューで交流も=(4面)

■上田女子短大と上田西高主催で 第2回うえだ七夕文学賞 授賞式(4面)

■JAフェスティバル 踊り大会盛況(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣の町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■生活が豊かになる講座「こころ」と頭の実用セミナー 上田情報ライブラリーで来年3月まで開講(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 リカーランド現金屋 上田市福田(6面)

■ワンコイン地域ふれあいコンサート カルテット・スピリタス 主催/サントミューゼ 10月8日(土)信州国際音楽村(6面)

■第3回まるこベルシティまつり 約6000人の人でで賑やかに開催(7面)

■勇壮に出陣ねぷた大小12基の灯篭を曳航(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[78]真田氏ゆかりの地めぐり(その24)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛氏が執筆する記事


▲記事一覧ここまで▲

2016年9月24(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1988865.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年09月24日