上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田真田まつりに参加できなくて超悔しい!大泉洋さん真田丸を語る【新聞記事:2016/12/17】

新聞ピックアップ
(『真田丸トーク!トーク!トーク!~毎日ライブin信州上田~』【緊急スピンオフ企画】開催決定!!のページよりキャプチャした画像)
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■平昌(ピョンチャン)冬季五輪へ交流促進 県、韓国・江原道(カンウォンド)と協約書(2面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

■韓国発チャーター便発表 松本へ2~3月 知事「県挙げ歓迎」 松本空港国際化へ第一歩 施設機能強化に課題(2面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■自民7月参院選県区の敗因「1人区対策できず」県連検証委が報告書(2面・総合)
→今年7月に行われた参議院議員選挙の長野県区について自民党県連の検証委員会がまとめた報告書について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■カジノ法党対応 井出氏苦言呈す 民進両院議員懇談会(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる衆議院長野3区から小選挙区で選出されている民進党の井出庸生氏について掲載のため見出しピックアップ

■四島での共同経済活動 与党 協議スタート評価 野党「北方領土置き去り」/県内各党「両首脳親しく話せた」/「ロシア主導だった」(2面・総合)
→安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の首脳会談の話題。県内各党の受け止めが掲載のため見出しピックアップ

■北陸新幹線、採算性の国民理解必要(4面・総合)
→上田駅が関係する北陸新幹線の話題。自民党行政改革推進本部が申し入れをまとめたと伝える記事

■全国11番目の多さ 創業100年以上の「老舗」県内に883社(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田のシーティーエス 建設ICT分野事業に特化 子会社設立し2事業分割へ(6面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■BCリーグ 滋賀は西・栃木は東に 来季も2地区制維持 発表(22面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの話題。信濃グランセローズ西地区に含まれると掲載のため見出しピックアップ

■B2 信州 逆転実らず7連敗(22面・スポーツ)
→バスケットボール男子Bリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 AC長野きょう皇后杯準々決勝 県勢初4強へ新潟と対戦/内野と西口が来季契約更新(23面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディース、J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 飯尾 長崎移籍(23面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■来年度統合控え きょう最後の学習発表会 長和元気に 和田中の知恵 婚活イベントやワサビ生産考案(26面・東信)
→長和町にある和田中学校は来年度から上田市下武石にある依田窪南部中学校に統合されるため見出しピックアップ

■上田 国体馬術で優勝 増田さんに市長表彰「東京五輪に照準合わせる」(27面・東信)

■真田丸と歩んだ1年(5)信州上田真田陣太鼓保存会・技術指導者三浦一浩さん(50)=上田市大屋 出演機会2倍に 楽しくて充実(27面・東信)

■ぽえむ(27面・東信)
→上田市立川西小学校5年の土屋翔太さんの作品「いってらっしゃい」が掲載

■大河ドラマ真田丸 上田で語る(5)真田信之と矢沢親子「主従トーク」「犬伏の別れ」即興で芝居(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■障害者への虐待2439件 昨年度厚労省調査施設職員による被害増/県内は家庭19件、施設7件(33面・第三社会)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ

■「かがやき」時刻見直し JR、3月4日ダイヤ改正(33面・第三社会)
→上田駅も関係する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■県内スリップ事故多発 雪や凍結 高速道・一般道で(35面・第一社会)
→昨日長野県内で起きたスリップ事故について掲載。三才山でも事故があったため見出しピックアップ



【信州民報】

■6日間連続『真田丸』トークが大盛況 真田信之役・大泉洋さんが急きょ出演 整理券配布に全国から650人並ぶ!上田市内(1面)

■2016上田市10大ニュース発表!真田丸大河ドラマ館入館者95万人に来年以降「上田のアピールしていく」(1面)

■信濃国分寺資料館で「万葉講座」4回シリーズで開始☆40人受講!上田市(2面)

■TOKYO BOWZなどが公演ひらく 時代劇ミュージカル『紅十道』に350人 上田市・真田中央公民館(2面)

■上田市 NTTタウンページと締結!防災啓発情報等に関する協定(2面)

■上田署 特殊詐欺被害を未然に防いだ!けんしん上田市店へ感謝状贈呈(2面)

■建設工事の「若手技術者」対象 22日まで所長表彰推薦受付(2面)
→上田建設事務所発注の建設工事で成績が80点以上の工事に携わった35歳未満の技術者への表彰に関する記事

■上田市 平成29年「景観カレンダー」完成 合併10周年記念事業の一環で作成 上田城の桜・岳の幟など13点選定!(3面)

■上田市「ふるさと寄付金」お礼の品で登録!観光列車「ろくもん」食事付プラン 24日~開始(4面)

■上田電鉄 31日に「大晦日延長運転」「とん汁サービス」(4面)

■音楽村少年少女合唱団 クリスマスコンサート24日☆サントミューゼ(4面)



【東信ジャーナル】

■哀川翔、大泉洋さんら上田でトークイベント「真田丸」撮影秘話にわく 哀川さん「戦って生きる道探す」/大泉さん「真田丸パレードに出たかった」(1面)

■「自分で打ったそばは格別」別所温泉地産地消委員会が体験会(1面)

■「仏心を知るいい機会」上田の新田長生会 宮下さん講演 池井会長(2面)

■チャリティーバザー 上田市社協へ 売上金を寄付 さくら国際高(2面)

■“善い行い”で地域社会に貢献 上田市中央公民館「家庭の日」作文表彰も(3面)

■上田市原町 マンション計画 幸丸が「頭上注意」呼びかけ 解体現場のイメージアップ(3面)

■文芸欄(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載

■和道《1185》 もてなしの国、日本(100)看々臘月尽(みよみよろうげつつく)(4面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■スポーツ結果
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、ゲートボール、バレーボールなどの大会結果が掲載



【週刊うえだ】

■元気人 長大「相川ゼミ」炭焼き窯チーム 画期的な四角い窯完成へ 竹炭で里山整備を!(1面)
→上田市下之郷にある長野大学の学生の話題のため見出しピックアップ

■仲道郁代 2月27日(月)ピアノリサイタル デビュー30周年の渾身のリサイタル サントミューゼ小ホール(3面)

■上田の歴史・文化をジュエリーに ヤジマオリジナル「SANADA」を制作(3面)

■小宮山量平の「私の大学」永六輔さんを偲び 特別講座 20年前の講演ビデオも上映(4面)

■初開催 一匹でも犬・ねこを救う会「犬ねこアート展」23日(金・祝)~25日(日)サントミューゼで保護活動チャリティー販売も(4面)

■上小地区7高校の美術クラブが出品 第41回「七高展」開催 力作72点のなかから12点が県展へ(4面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられたイラストや投書が掲載

■NHK朝の連ドラ「あさが来た」脚本家 大森美香さんを迎えて「広岡浅子からもらったパワーを届けたい」(5面)
→先日上田市内で行われた講演会の様子が掲載

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(5面)
→上田市天神にあるクレープ&ガレットのお店クレープリー・アンが掲載

■信州国際音楽村ニューイヤーコンサート2017 長原幸太WITHニューイヤーフレンズ 1月3日(火)15・00~(5面)

■来年の八日堂縁日に向けて 護符「蘇民将来符」を切り初め 信濃国分寺(7面)

■第27回 本紙「行政広告懇談会」行政情報をよりわかりやすく提供(7面)
→週刊うえだ掲載の行政広告の関係者で行われた懇談会の様子が掲載

■小さな選手にも試合経験を「ひよこリーグ」閉幕式に交流戦(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[90]真田氏ゆかりの地めぐり(その30)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事


▲記事一覧ここまで▲

2016年12月17日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2029064.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年12月17日