■アクティブ・ラーニングや「公共」必修化 次期学習指導要領 中教審が答申 主体的学び「中身が重要」/県内教員 形式先行を懸念(1面)
→小中高で2020年度から順次全面実施する次期学習指導要領の改定案の話題。長野県内の話題としていくつかの学校の教員のコメントなどが掲載のため見出しピックアップ
■焦点「公共」で人材育成 財界期待 高校に新設 中教審答申「学校でどこまで・・・」重点は主権者教育 内容 教員のかじ取り次第/[小]20年度 [中]21年度 [高]22年度以降 全面実施へ 学習指導要領改訂Q&A(3面・総合)
→1面に関連した記事のため見出しピックアップ
■17年春闘 ベア要求2%を基準に 連合長野、方針の考え方提起(4面・総合)
→連合長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■水道事業 人口減など対応「県ビジョン」の原案提示(4面・総合)
→長野県の施策に関わる話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■私学関連6団体 上田で振興大会 財政支援充実など決議(4面・総合)
→21日に上田市内で行われた県私学振興大会の様子が掲載
■北陸新幹線で新たな財源検討訴え(4面・総合)
→上田駅が関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■県内情報リンク 八十二銀行が来月から女性職員の職服を一新(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内「オーナー企業」が79.8% 帝国データ 都道府県別20番目(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー132円90銭 2円20銭高 3週連続今年最高値(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■15年分相続税は課税価格16.0%増 県内相続税額は17.3%減(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざい信州発 トランプ相場 県内に波及 上場製造業 公共投資姿勢や円安を歓迎 1カ月余で株価2割上昇も 大統領就任後の施策を注視(6面・経済)
→11月の米大統領選挙後のいわゆる「トランプ相場」による円安株高が県内上場製造業にも波及していると伝える記事。上田市内の企業は掲載されていないが、近隣市町村の企業が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 21日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→稲畑汀子 選に上田市の本間健作さん、石原張男さん、竹内創造さんの句が掲載
■松本山雅 ウィリアンス、オビナが退団(14面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 有永・菅野 更新GK三浦 磐田へ(14面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■真田ゆかりのまち彩る光 上田駅前2月19日まで(22面・東信)
■「光る氷」でツリー クリスマスの夕べ あすから 上越市立水族博物館(22面・東信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ
■高齢ドライバー運転気を付けて 上田でシニア大学講座(23面・東信)
■飯綱のリンゴ描いた列車運行 しなの鉄道来月開始(23面・東信)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■ぽえむ(23面・東信)
→上田市立川西小学校5年生の西沢花恋さんの作品「ポッカポカ家族」が掲載
■上田 撮影のお供に 独鈷山山頂に看板 200回以上登頂 坂城の鳴海さん(25面・信州ワイド)
■今年の日本「最も暑い年に」長野・松本・諏訪 観測史上1位見込 平均気温 平年0.88度上回る 世界も3年連続最高へ/平年並みか高めの予想1~3月(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田で住宅全焼 1人の遺体発見(27面・第三社会)
→21日上田市真田町傍陽であった住宅火災の話題が掲載
■県会4会派の政務調査費 返還請求で控訴 東京高裁が棄却(27面・第三社会)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■アスベスト含む新幹線防音壁破砕 説明会開催をJRに要望 上田・城下地区の住民(28面・第二社会)
■火山と生きる 日々の火山データHPで公表始まる 気象庁 御嶽山など常時観測分(28面・第二社会)
→長野県内と県境付近にある7つの活火山のデータも見られると掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■大河ドラマ真田丸 上田 兵どもとの夢の跡 大河終了で「真田丸ロス」市民 地域づくりの心新たに(28面・第二社会)
→ピックアップ記事
■ノロウイルスなど感染性胃腸炎 県内4年ぶり「警報」流行 全国的に勢い増す(29面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■大北森林組合事件 県職員賠償求め きょう住民監査請求 市議ら会見/組合への不正補助金 大北4市町村に県が返還請求へ(29面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ