上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

今年もおかえり!上田市岩下の千曲川にコハクチョウ飛来【新聞記事:2016/12/27】

新聞ピックアップ
(画像元:じょうしょう気流-2015年1月14日 この冬もコハクチョウが飛来してますよ!より)

▼ピックアップ記事はこちら
■コハクチョウ 今冬も上田に 千曲川 群れを確認(21面・東信)

上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■挑戦御嶽海 御嶽海「西前頭筆頭」初場所「上がれるチャンス逃さない」(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県選管委員長に永井 元須坂市長(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県などのホストタウン構想 加藤長野市長 参加に前向き 20年東京五輪(4面・総合)
→上田市もホストタウン構想に参加しているため見出しピックアップ

■「タチアカネ」初の冷凍生そば 青木村産 イトーヨーカ堂が販売(6面・経済)
→アリオ上田の売り場担当者のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 本社経済アンケートから「働き方改革」実施・計画は23% 県内企業26%「必要性感じない」/取り組み拡大「中小には高いハードル」(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内 新製品 使い切りパックのハムとベーコン(6面・経済)
→上田市内に本社のある信州ハムの話題のため見出しピックアップ

■農水省 初の調査 農地の2割 名義不明確 相続人の名義未変更などで 県内平均超える22%(7面・経済)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 26日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 GKの藤嶋が鳥栖から加入 徳島DFの橋内も(14面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 富山から三上らFW2人獲得(14面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■初場所新番付(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海のほか長野県内出身の郷土の力士の番付も掲載のため見出しピックアップ

■県内スポーツ10大ニュース(16面・特集)
→2016年話題になった県内のスポーツニュースの特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(17面・スポ広場)
→バドミントン、フットサル、バスケットボール、弓道、マレットゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で開催された大会や上田市内から出場した団体、学校、選手の成績が掲載

■ギャラリーくわの実(19面・ひろば)
→上田市の甲田貞子さんの投稿写真が掲載

■ひと探訪 民宿「あずさ号」を経営「特急車両の宿」正夢に 上田市 鈴木浩さん(65)(20面・東信)

■コハクチョウ 今冬も上田に 千曲川 群れを確認(21面・東信)
→ピックアップ記事

■さる年にちなみ蜂の巣でアート 東御 木彫りの猿土台(21面・東信)
→上田市の高野宜次さんが関わる作品と掲載のため見出しピックアップ

■教員わいせつ 現場苦悩 県教委「特別対策」の最中に「これ以上何を・・・」本年度懲戒処分 既に5件
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田市 海野町商店街で「武石ふるさときゃらばん」武石産酒米・野菜使い料理や飲み物味わう!(1面)

■上田高と東京外大が高大連携協定締結!県内初「よりグローバルな世界に触れる」上田市内(2面)

■「住宅防火防災推進シンポ」開く サントミューゼ小ホールに300人 ダニエルカールさんのトークも(2面)

■音楽村少年少女合唱団がクリスマスコンサート 初めてサントミューゼの舞台で発表 上田市内(2面)

■上田市 真田温泉ふれあい真田館「年末年始の営業案内」(2面)
→12月28日~1月9日は休まず平常通り営業すると掲載

■スポーツ大会結果(2面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■一匹でも犬・ねこを救う会「犬ねこアート展」「里親からのしあわせ便りコーナー」は人気!上田市内(3面)

■上田市・室賀温泉ささらの湯で開催「餅つき体験」「注連縄作り講習会」(3面)

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(3面)
→上田市小泉で見つかった迷い犬の情報が掲載



【東信ジャーナル】

■上田市中丸子の住民有志「箱山城散策楽しんで」縄張図の看板設置、桜棚整備(1面)

■長野大 受け入れ先にも成果をフィードバック インターンシップ初の公開報告会(1面)

■国体馬術競技青年女子ダービーで優勝 増田さん上田乗馬倶楽部 6回目の市長表彰(2面)

■参院議員の今井さん講演「障がい者と健常者 交流の場を」(2面)

■アルクマも「おはようございます」丸子地域であいさつ運動 青少年ネットワーク会議(3面)

■信越郵便局長協会 長寿園に車いすと補助ベンチ贈呈 上田市別所温泉(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2016年12月27日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2033747.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2016年12月27日