上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

信州上田真田丸大河ドラマ館 ついに100万人突破!【新聞記事:2017/01/06】

新聞ピックアップ

▼ピックアップ記事はこちら
■上田の真田丸大河ドラマ館 ついに入館者100万人(34面・第二社会)

上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■日本老年学会「高齢者は75歳以上」提言 身体・知的能力 10年前より5~10歳若く 70歳前後は「社会の支え手」/社会保障・雇用 影響も(1面)
→社会全体に関わる話題のため見出しピックアップ

■焦点「高齢者は75歳以上」提言 熟練の働き手 高まる期待「生涯現役」時代の流れ 65歳定年 導入の企業も/県内「年金減額につながる」懸念・「社会参画環境整えて」指摘(3面・総合)
→長野県内の方々のコメントが掲載。上田市でハナラボを運営する一般社団法人の井上拓磨さんのコメントも掲載

■二地域居住 大坂でPR 県、モデル住宅を紹介 14日 新幹線延伸で需要見込む(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■子ども食堂 連係もっと 県内団体 あす 長野でセミナー 活動1年講演や報告(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信州型自然保育 15施設新規 認定 全て「普及型」(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■私募債(6面・経済)
→上田市のカネテックの話題。機械の設備投資や研究開発に充てると掲載

■本社経済アンケートから 県内企業31%「金融機関の融資条件が良くなった」(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 製造業「進む技術に商戦」県内仕事始め トップ呼び掛け(6面・経済)
→上田市に主力工場のある長野計器の依田恵夫社長のコメントが掲載

■個人消費回復や商売繁盛を願い 県内卸売市場で初競り(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 5日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 新年発の本格的稽古 御嶽海、積極的な姿勢 連合初稽古欠席で自覚促される(10面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 石原と鈴木契約を更新(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標 長野県カルチャーセンター(25面・ひろば)
→上田市の田村洋一さんの写真作品「つなぐ(白駒の池)」が掲載

■上田出身 中村直人など作品展 市立美術館 29日まで(26面・東信)

■上小の企業グループ 強みは・・・長野大生、PRに貢献 パンフやロゴなど制作(27面・東信)

■武石 番所ヶ原スキー場の冬幕開け 雪不足で開業以来最も遅く(27面・東信)

■アートひろば(27面・東信)
→上田市立丸子中央小学校4年生の佐藤紀誉花さんの作品「楽しいカンラン車」が掲載

■飯綱のリンゴ車体いっぱいに しなの鉄道の電車ラッピング(29面・信州ワイド)
→上田市に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海「御嶽海後援会」県外にも 九州で発足 首都圏でも動き 全国で巡業 広がる支援の輪(33面・第三社会)

■上田の追突事故、長野の男を逮捕(33面・第三社会)
→4日午後4時10分頃に上田市小泉の国道18号上田坂城バイパスで起きた事故の話題

■県内花粉の飛散 来月半ば以降か 気象協会予測 西日本で多め(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田の真田丸大河ドラマ館 ついに入館者100万人(34面・第二社会)
→ピックアップ記事

■しなの鉄道 車両購入し17年度中にも「座席快適」通勤ライナー復活へ(35面・第一社会)
→上田市に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ



【信州民報】

■上田市 信州上田真田丸大河ドラマ館100万人突破 開館355日目で達成 今月15日まで!(1面)

■上田署 松山さん(上田市)に警察犬を嘱託!事件や行方不明捜索活動などで活躍(2面)

■上田保健福祉事務所から迷い犬保護のお知らせ(2面)
→上田市御嶽堂、上田市古安曽、上田市古里で保護された犬の情報が掲載

■7日(土)8日(日)上田市の八日堂 信濃国分寺 八日堂縁日(4面)



【東信ジャーナル】

■上田の真田丸大河ドラマ館 なんと入館100万人達成(1面)

■新春・トップインタビュー(1) 信州ハム(株)=上田市下塩尻 宮坂正晴社長(63) グリーンマーク 無添加ハム市場でナンバーワン (1面)

■上田署で交付 松山さんに県警察犬嘱託書(2面)

■上田市人事異動 1日付(2面)

■薄茶「大福茶」楽しむ 茶室「香庵」で10回目の初釜 上田市中央西(3面)

■大型「常田獅子」たこも 上田創造館で恒例の凧展(4面)

■迷い犬保護 上田保健福祉事務所(4面)
→上田市古安曽、上田市古里で保護された犬の情報が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年1月6日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2037855.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年01月06日