上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田市役所 本庁舎建て替え・南庁舎耐震補強 基本構想案 説明会は16日から【新聞記事:2017/02/14】

新聞ピックアップ

▼ピックアップ記事はこちら
■上田市役所 本庁舎は「建て替え」検討委、基本構想案を了承(27面・東信)

上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■松本発祥 宴会の食品ロス削減「30・10運動」全国拡大へ 環境省、来年度普及事業/松本市、11年度から運動展開(1面)
→松本市発祥の30・10運動について掲載。上田市内でも生活環境課などでポスターが作られ運動が行われているため見出しピックアップ

■ながの銀嶺国体 信州の雪 選手は感覚確認 スキー競技会きょう開幕(1面)
→第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」スキー競技会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州の旅 JTBがキャンペーン 今年4~9月山岳観光柱に(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 上田のフロンティア 食品向けペットボトル10リットル入り用成形機 開発 中国で年間20台以上の需要見込む(6面・経済)
→上田市に本社のあるフロンティアの話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 13日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■VC長野 、連勝ならず(18面・スポーツ)
→バレーボールVリーグ男子のチャレンジリーグⅠのVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■B2信州8連敗(18面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 J3鹿児島と練習試合 90分で1点物足りなさも 石原、左サイドで存在感(18面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野和歌山キャンプ守備テーマ練習試合(18面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■25年目J 54クラブ開幕前イベント 松本山雅 反町監督「開幕戦は大切」 高崎「勝負強さ追求」/AC長野 浅野監督「良い仕上がり」明神「J2へ全力で」(20面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅、J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 新戦力 GK 背番号16 阿部伸行(32)湘南時代にJ1昇格貢献(20面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ながの銀嶺国体 国体スキー競技会 白馬できょう開幕 県営の戦略 責任者が語る(21面・スポーツ)
→2月14日からスタートする第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」のスキー競技会の話題。総監督の佐藤志郎さん、県連盟アルペン部長の森晃さん、県連盟ジャンプ・複合部長の太田文仁さん、県連盟クロスカントリー部長の東禎孝さんのコメントが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(23面・スポ広場)
→バドミントン、テニス、ソフトテニス、バレーボール、フットサル、水泳、弓道、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体や個人の成績が掲載

■公募合唱団「第9」高らかに 上田で「コーラスフェス」(26面・東信)

■スノーシューてくてく 冬の菅平 上田のNPO 初心者向けツアー(27面・東信)

■上田市役所 本庁舎は「建て替え」検討委、基本構想案を了承(27面・東信)
→ピックアップ記事

■浅間山の二酸化硫黄排出量多い状態続く(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関わる話題のため見出しピックアップ

■上田の繁華街で防火調査 中央消防署 糸魚川大火 教訓に(33面・第三社会)
→上田市の繁華街の袋町で調査が行われた様子が掲載

■県が事務局「信州キャンペーン実行委」納品日 不適切に改変 県監査委員報告 実際は翌年度納入/「公金」意識の低さ浮き彫り(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田創造館 世界に一つだけの発明品作りに挑戦!初企画「発明・アイデア作品展」開催19日まで(1面)

■上田ロータリークラブが市消防団へ寄贈 「防災教育に」とプロジェクターなど!(1面)

■上田後記上田中央消防署が防火調査 上田市内(2面)

■上田市の宮島武義さんが出版『真田の強さは鉄にあり』地域の歴史を鉄からひも解く(2面)

■音レク養成講座(第6回)22日☆上田中央公民館(2面)

■サントミューゼで「上田コーラスフェスタ」音をつなで・手をつないで・歴史つないで 1000人の聴衆が堪能!上田市内(3面)

■「花き栽培」目指す人対象に就農セミナー「初心者はシャクヤクから始めると良い」21上小農業活性化協やJAが主催(4面)

■「牧野氏を囲んでの交流会」18日☆松尾町フードサロン「学びと交流」テーマに語る 上田市(4面)



【東信ジャーナル】

■上田で「木と緑のフォーラム」「森林県から林業県へ」小中高生の標語やポスター表彰(1面)

■2台のピアノ伴奏、100人を超える大合唱団 迫力満点 第九番「歓びの歌」上田コーラスフェスティバル2017(2面)

■上小トラック協会 荷主セミナーに200人参加 元NHK広報局長 三浦氏が「舞台裏」を講演(2面)

■外国人受け入れ体制論議 上田市から母袋市長出席 豊橋市で集住都市会議(2面)

■小中学生が制作した版画260点 市立美術館20日まで 51回上小児童生徒版画展(3面)

■上田電鉄別所線・しなの鉄道3月4日からダイヤ改正(4面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年2月14日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2061591.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年02月14日