■小平2冠 女子500V国内最高 札幌冬季アジア高い スピード県勢活躍 女子団体追い抜き 高木菜らが「金」(1面)
→札幌で行われている冬季アジア大会に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■民泊 近隣への配慮義務化 新法案 違反は罰金最高100万円/県、必要に応じ条例制定も検討(1面)
→長野県の話題も含まれているため見出しピックアップ
■上田市 寡婦・寡夫控除「みなし適用」 4月から導入 未婚ひとり親世帯 保育料など10事業(4面・総合)
■県会 きょう・あす代表質問(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■東信ビジネスリレーセンター来月開設 上田・小諸・佐久の3商議所 中小の後継者探し支援(6面・経済)
→上田商工会議所が関わる話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 21日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 キャンプ残り5日 チームづくり手応え ミニゲームなど実施 戦術と基本戦略徹底へ 浅野監督「貪欲に取り組み」/FW塩沢 全体練習復帰(20面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市真田町長出身の塩沢勝吾選手の話題も掲載
■札幌冬季アジア大会 スピード日本勢、ゴールドラッシュ 小平、五輪女王に圧勝 女子500 国内最高37秒39 直線で突き放す(20・21面・スポーツ)
→長野県勢の話題が掲載のため見出しピックアップ
■建設標(23面・ひろば)
→上田市の岡崎五月さんの投書が掲載
■お店ものがたり 洋家具・店舗内装 青柳木工所 木材を生かし切る技 なお磨く(24面・東信)
■「6次産業化」目指すには 東御農業者ら向け講座(25面・東信)
→上田市にあるアグリマーケティングの田中良介さんが講師として招かれたと掲載のため見出しピックアップ
■上田西高に学校特別賞授与 現代学生百人一首 選考委員長「作品毎年楽しみ」(25面・東信)
→ピックアップ記事
■上田創造館体育館 使用料改定で安く 上田地域広域連合 改正案(25面・東信)
■上田の死亡事故 対応策話し合う 現地診断に30人(25面・東信)
■県内公立高一般入試 1万2219人募集(31面・第三社会)
→上田市内にある県立高校の後期選抜一般入試の募集状況についても掲載のため見出しピックアップ
■大北森林組合事件の加算金 住民訴訟の必要性「県の姿勢見て判断」 監査請求した市議ら会見(32面・第二社会)
■駆け上がれ J2 2月26日 開幕 松本山雅(別冊 1~8面)
→明治安田J2の松本山雅の話題。特別別冊として選手紹介や日程、関連した話題などが掲載されている