■短期就活「キックオフ」来春就職予定の学生向け会社説明会解禁(1面)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■長野の海外誘客 松本・上田と連携 加藤市長考え示す(2面・総合)
→長野市の加藤久雄市長が市議会一般質問で答えた答弁に対する記事。松本市と上田市との連携による海外誘客を進める考えを示した。上田市が含まれているため見出しピックアップ
■「高校遠い」志望校変更181人 県教委 低所得家庭に初の調査(2面・総合)
→長野県教育委員会が実施した調査の内容が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■県会一般質問の詳報/きょうの県会(4面・総合)
→長野県議会の一般質問の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市・小県郡から選出されている共産党の高村京子氏の質問についても掲載
■地元経済界と意見交換 6日 知事、リニア開業に向け(4面・総合)
→阿部守一長野県知事の県会一般質問での発言の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■私募債 ブーランジュリー横浜(8面・経済)
→上田市のアリオ上田内、松本市のイトーヨーカドー南松本店内の店舗改装などがあり資金繰りの安定化を図ると掲載
■東郷堂新社長に鈴木芳朋氏(8面・経済)
→上田市材木町に本社のある東郷堂の話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー133円40銭 40銭高 2週ぶり値上がり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 1日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→上田市内から米川千嘉子選・小池光選に小林さよ子さん、道浦母都子選に秋山千枝子さん、今井聖選に清野柚子さん、藤岡筑邨選に竹内創造さんの句が選ばれ掲載
■信州 来季もB2の資格理事会が認定(22面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田市高齢者学園17年度学生募集 仲間・健康・生きがいづくり(30面・東信)
■人気給食メニュー 家庭でも味わって 上田市 市立保育園・幼稚園のレシピ集販売 カレー・おやき・・・こだわりの500品 薄味で大人の健康増進にも(30面・東信)
■上田のコンビニ 詐欺防ぎ感謝状 上田署が贈る(31面・東信)
■アルティスタ東御「JFLへ」上田・生島足島神社で必勝祈願(31面・東信)
■ぽえむ(31面・東信)
→上田市豊殿小学校3年生の小菅一景さんの作品「ぼくの家族ハムスター」が掲載
■「胸を張って巣立ちます」県内公立高校卒業式始まる(33面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田 400年前の上田城VRで 上田 来月から企画展「真田丸」の小道具も展示(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
■しなの鉄道・上田電鉄4日からダイヤ改正(35面・生活情報)
■信州の今冬 前半暖かく 後半平年並み 全体は暖冬傾向(38面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内のインフル警報基準下回る(38面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。2月20日~26日の上田保健所管内1医療機関の患者数は41.13人であると掲載
■18年春新採用へ就活スタート 仕事と生活 調和いかに 学生 休日や安定性を重視/企業 働きやすさアピール(39面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■大北森林組合事件 賠償訴訟 前専務理事側が 請求棄却求める 第1回口頭弁論(39面・第一社会)
→大北森林組合補助金不正受給事件の話題。全県的な話題として見出しピックアップ