上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

ワインや地酒 一人女子旅の記事も 信州DCを見据えて 上田地域の観光パンフレット発行【新聞記事:2017/03/23】

ワインや地酒 一人女子旅の記事も 信州DCを見据えて 上田地域の観光パンフレット発行【新聞記事:2017/03/23】
(画像元:表紙をスキャンしたもの)
▼ピックアップ記事はこちら
■上田地域 「真田丸」に続く誘客戦略 「自然」アピール抜かりなく 観光協が信州DC向けパンフ(28面・信州ワイド)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■熱中症を警告 ウエア開発へ 心拍数や体の表面温度測定 信大など18年度実用化予定(1面)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の金井博幸准教授がウエアの開発に携わっているため見出しピックアップ

■県、「企業版ふるさと納税」自然公園整備に活用へ(2面・総合)
→長野県の施策に関わる話題のため見出しピックアップ

■障害者の移動 課題まとめ 県自立支援協 各圏域の議論に活用へ(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざいアイ 長期的人材確保 HIOKI整備「65歳定年」8年前倒し 来月導入 70歳まで再雇用制度も/定年延長 熟練技能の継承図る (6面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIの話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内企業6割 賃上げ見込む 帝国データまとめ 17年度の意識調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内情報リンク 観光マネジメント塾の受講生が取り組みを発表(6面・経済)
→長野県観光部と長野県観光機構が関わる話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 22日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■県人事 地域振興局長 佐久 井出氏 上田 佐藤氏(11面・特集)
→長野県の人事異動について掲載

■3選手、県内就職アピール 県版「アスナビ」長野で初の説明会(14面・スポーツ)
→長野県教育委員会の取り組み。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃GS 投手9人登板 練習試合勝利(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的話題として見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 「速く低かった」立ち合いで態勢決する 御嶽海 日馬富士に脱帽 12日豪風(17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の取り組みの結果も掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■跳べ、頂点へAC長野レディース なでしこリーグ1部26日開幕(18・19面)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■創作舞踊 思い思い表現 上田の研究塾 25日公演(26面・東信)

■「真田丸」の経済効果 どう生かす 上田で28日講演会(26面・東信)

■旧上田藩士・赤松小三郎の顕彰に尽力 上田の伊東邦夫さんが死去 関係者「遺志引き継ぐ」(26面・東信)

■ぽえむ(26面・東信)
→上田市立豊殿小学校3年生の久保田紗矢さんの作品「真っ黒なカラスさん」が掲載

■上田地域 「真田丸」に続く誘客戦略 「自然」アピール抜かりなく 観光協が信州DC向けパンフ(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■7総文祭へGO!月に信州総文祭1年前イベント 韓国の高校生招いて交流へ(29面・信州ワイド)
→2018年に県内で初めて開く全国高校総合文化祭「信州総文祭」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田署員ら交通違反もみ消し事件 元 警部補に有罪判決 長野地裁「警察官の自覚欠く」/信頼回復が急務(35面・第一社会)



【信州民報】

■上田市ずくだせ農場 研修はリアカー引いて野尻湖まで歩く!新卒者4人が早朝 上田城跡公園を出発 豊かな自然感じながら活動PRを・・・(1面)

■栁澤理事長「足かけ8年、夢が実現」まるこ福祉会が特養「大樹」開設 地域の高齢者支える施設目指して 上田市(2面)

■通行止め 上田建設事務所から(2面)
→一般県道住吉・上田線の上田市中央東地籍が、ガス本管改修工事のため片側通行止め・車両通行止めとなると掲載。日程は4月3日(月)~17日(月)が片側通行止め、4月17日(月)~9月15日が車両通行止め。ただし日曜祝日と4月29日~5月7日のゴールデンウィークは休工。

■スポーツ大会結果(2面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載

■上田市 地域福祉推進リーダー養成講座に800人 地域福祉推進のため連携・協働求める(3面)

■次期総合5か年計画策定に係る 上田合庁で上小地域懇談会開催(3面)

■上田市 武石地域“おさんぽ”ついでに立ち寄って-企画 ギャラリークラノマ「農の間マルシェ」(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 草月流 矢島万記子さんの作品が掲載



【東信ジャーナル】

■上田市松くい虫傍受対策協議会「守るべき松林」3500ha 29年度、防除予防計画 被害木を全量駆除へ 被害エリア拡大の報告も(1面)

■上田城跡公園の博物館裏 ロトウザクラ開花(1面)

■山火事予防呼び掛け 上田でパレード(1面)

■徒歩で野尻湖まで 上田市農産物や農園PR ずくだせ農場が新入社員研修 3泊4日(2面)

■組織が協力「まちづくり」上田市中央公民館 協働フォーラム2017(2面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■原町の真田十勇士ガーデンプレイス 25日1周年まつり(4面)

■“小さな天才たち”の力作ずらり 上田市立美術館で子どもアトリエで作品展(4面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年3月23日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2080070.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年03月23日