■ふるさと納税返礼品「寄付の3割まで」県内45市町村3割超 17年度見通し 総務省目安上回る(1面)
→ピックアップ記事
■長野マラソン4・16 押川・小田切選出 出場 招待選手決定(1面)
→4月16日に行われる長野マラソンの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■長野大公立化で長野学園解散式(2面・総合)
→上田市下之郷にある長野大学の話題。本日4月1日から公立大学法人長野大学となるため、解散式を行ったと掲載
■県内自治体広がる困惑 ふるさと納税 産業・観光振興に活用の例も 返礼品見直し 割れる対応(2面・総合)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■つながりなおす 依存症社会 依存症対策 課題は山積 政府、「ギャンブル」で今夏にも対策まとめ 診断できる医師少なく 症状気付かぬ当事者も 県内の現場懸念指摘/ギャンブル依存症 予備調査「経験疑い2.7%」中間報告(3面・総合)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ、記事の中に上田市在住のNPO法人子どもとメディアの清川輝基代表理事のコメントが掲載
■県内市町村のふるさと納税の寄附学人返礼品調達にかかった経費、返礼率の見込(4面・総合)
→1面の関連記事。全県的な記事として見出しピックアップ
■17年度予算県内個所付け発表 国交・農水省(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。記事に農水省分として、上田市半過山地区の予防治山事業に2300万円(全体事業費7900万円)箇所付けされたと掲載
■人事(5面・国際)
→4月1日付の長野地裁家裁、長野地検、長野労働局などの人事が掲載。上田市内に関連する部署についても掲載のため見出しピックアップ
■県厚生連人事(1日)(6面・経済)
→鹿教湯三才山リハビリセンターの人事について掲載のため見出しピックアップ
■2月県内 有効求人倍率1.51倍 前月比0.02ポイント増 雇用「堅調に推移」(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■第14回上田城千本さくらまつり 4月1日(土)~16日(日)/4月29日(土)第35回上田真田まつり(12面・全面広告)
■長野マラソン4・16 力秘めたメンバー火花(24面・スポーツ)
→4月16日に行われる長野マラソンの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ルートインが女子バレー部 上田拠点12日発足式(24面・スポーツ)
■山雅 きょう敵地で徳島戦(25面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信濃グランセローズ新戦力2017 投手 漆戸 駿(22)地元で復活期す右腕/内野手 中川翔(25)二遊間 級友と好連係(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野巻き返し狙う あすホームで福島戦/出場ならJ3で100試合目 有永「まずは勝つ」集中(25面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 連勝へ自信 あす敵地でノジマ戦(25面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディース話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県写連 お出掛けですか?(上田市築地)(29面・ひろば)
→上田市の尾沼深志さんの写真作品が掲載
■つくろう「住みよい武石」上田5地域目 自治組織発足(30面・東信)
■ほろこぶ梅花 上田に春告げ(31面・東信)
■ぽえむ(31面・東信)
→上田市立豊殿小学校3年生の小林心温さんの作品「作る音」が掲載
■高齢者叙勲(33面・信州ワイド)
→上田市真田町本原の元学校医の小玉真夫さんに瑞宝双光章がおくられると掲載
■上田から人の流れを変えていく。 公立大学法人長野大学 本日、開学。(36面・全面広告)
■J2名古屋、5人を入場禁止処分 松本山雅戦で「侮辱的行為」サポーター(37面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連した話題のため見出しピックアップ
■浅間山の火山性地震27~30日は23~59回(37面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響が予想される話題のため見出しピックアップ
■ありがとう さようならE2系 ファンら長野駅でラストラン見送り(39面・第一社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線を走るE2系の新幹線の話題のため見出しピックアップ