上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

「柳町屋」グランドオープン 真田REDアップルたまごタルト準備した分 初日完売【新聞記事:2017/04/29】

「柳町屋」グランドオープン 真田REDアップルたまごタルト準備した分 初日完売【新聞記事:2017/04/29】
▼ピックアップ記事はこちら
■上田の「柳町屋」オープン 地元の商品販売・PR(25面・東信)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■県人口208万人を割る 県推計20町村で高齢化率40%超 4月1日時点(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。2017年4月1日現在上田市の人口は155,939人で15歳未満の割合は12.7%。65歳以上の割合は30.1%と掲載

■県防災ヘリ事故 運航再開 検討組織設置 県、体制の在り方を議論/県警との役割分担 検討を(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■大北森林組合事件 弁護士らが委員会 法的課題検討 来月初会合/県森連が「行動宣言」公認会計士に指導要請(2面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■17年度の地方創生推進交付金 県内60事業に6億400万円(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■共謀罪で盛山副大臣が答弁「嫌疑段階で一般人でない」民進「無罪推定に対立」批判(4面・総合)
→長野3区から小選挙区で選出されている民進党の井出庸生氏の質問の内容が掲載のため見出しピックアップ

■スピーク(4面・総合)
→長野2区から小選挙区で選出されている自民党の務台俊介氏の質問の様子が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■県の新部長に聞く 5 危機管理監 兼 危機管理部長 池田秀幸氏 御嶽山マイスター推進したい(4面・総合)
→長野県の取り組みの話題が含まれているため見出しピックアップ

■新潟薬科大の学部設置計画 県薬剤師会以降 来月県が確認へ(4面・総合)
→上田駅前に設置が計画されている新潟薬科大学の長野薬学部の話題のため見出しピックアップ

■八十二銀5期ぶり減益 3月期 貸出金利息が減少(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■シーティーエス過去最高益更新 3月期単体決算(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ

■王滝 セルフ式そば店 全県に 小木曽製粉所 出店3倍に拡大(6面・経済)
→28日、アリオ上田内にオープンした小木曽製粉所の話題も掲載されているため見出しピックアップ

■県内の住宅着工 3月9.2%減753戸 9か月ぶり前年水準下回る(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■3月の県内求人倍率1.48倍 全国平均上回る水準続く(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内大学生らの就職内定率97.0% 3月末時点 05年度以降最高(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 28日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■文化短信 第94回春陽展(10面・文化)
→美術団体「春陽会」の公募展についての記事。県内からの入賞・入選者が掲載。上田市内からは絵画の部奨励賞に池田敏郎さん、大井喜久さん、佐藤園子さん、渡辺智恵子さん、島田優子さん、寺西繁子さん、版画の部に桑野千恵子さんのお名前が掲載

■AC長野 連勝なるか あすホームでFC東京23戦 三上パワフルなプレーで存在感(12面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅きょうホーム 讃岐戦(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ナガノから平昌へかける思い スピードスケート 小平奈緒(30)「感動のバトン」つなぐ(12面・スポーツ)
→茅野市出身の小平奈緒選手の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球 地区予選(13面・スポーツ)
→きょうの高校野球の欄に上田西高校が掲載

■りきさく(19面・子ども)
→上田市の小学校5年生の土屋華実さんの句が掲載

■春の叙勲 4080人 大月みやこさん 旭日小綬章/県関係受章者82人(21面・特集)
→上田市在住者としては、瑞宝中綬章に信州大学名誉教授で上田市中央4の岡崎光雄さん、瑞宝双光章に元公立中学校長で上田市御所の上原久夫さん、旭日双光章に元丸子町長で上田市藤原田の堀内憲明さん、瑞宝双光章に元学校医で上田市中央西の荒井眞佐次さんが掲載

■建設標 10代から 図書委員-深めたい交流(23面・ひろば)
→上田市の高校生 古平弥愛さんの投書が掲載

■春の叙勲(24面・東信)
→上田市藤原田で元丸子町長の堀内憲明さんについて掲載

■上田の「柳町屋」オープン 地元の商品販売・PR(25面・東信)
→ピックアップ記事

■上田 地元住民30人参加 神社でファッションショー きょう 下武石の大宮諏訪神社(25面・東信)

■ぽえむ(25面・東信)
→上田市立浦里小学校2年の平林美紅さんの作品「はるのさんぽ」が掲載

■山雅テーマの漫画寄贈(27面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■大町 バドジュニア国際大会開催へ 来年1月 奥原選手活躍たたえて(27面・信州ワイド)
→大町市出身の奥原希望選手に関連した話題のため見出しピックアップ

■長野の4会場で県立大の説明会 6月(31面・第三社会)
→2018年度開学予定の長野県立大の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■盗撮の上田市職員に略式命令(31面・第三社会)
→4月20日現行犯逮捕された40代の上田市職員に関する話題のため見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震 24~27日は29~53回(31面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に影響が予想される話題のため見出しピックアップ

■県警防犯カメラに補助金 5月から自治会などを対象に/「カメラ頼り」懸念の声も(33面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田市真田町 傍陽中組自治会が「風穴」見学 古い風穴は市内5カ所に存在「住民要望聞き整備を・・・(1面)

■千曲高校のボンボリ継承しよう おとぎの里が常設の電信柱設置!上田川と道の駅(1面)

■おめでとう!春の叙勲(2面)
→旭日双光章に元丸子町長で上田市藤原田の堀内憲明さん、瑞宝中綬章に信州大学名誉教授で上田市中央4の岡崎光雄さん、瑞宝双光章に元公立中学校長で上田市御所の上原久夫さん、瑞宝双光章に元学校医で上田市中央西の荒井眞佐次さんが掲載

■上田市 西塩田保園児が「春の行事」上田電鉄別所線舞田駅で清掃 鯉のぼり飾り付け今年は中止(3面)

■上田市 清水佑太郎さん(上田千曲高3年)キックボクシング・ライト級で王座(3面)

■ジョブカフェ信州上田サテライト 年10回ほど就活セミナーひらく 上田市内(3面)



【東信ジャーナル】

■春の叙勲(1面)
→上田市在住者としては、瑞宝中綬章に信州大学名誉教授で上田市中央4の岡崎光雄さん、瑞宝双光章に元公立中学校長で上田市御所の上原久夫さん、旭日双光章に元丸子町長で上田市藤原田の堀内憲明さん、瑞宝双光章に元学校医で上田市中央西の荒井眞佐次さんが掲載

■県下に誇れる桜の名所に 上田LC 現蕃山公演に大山桜植樹 3200本(2面)

■和道《1204》折々の記(17)下駄(3面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■上田の大星神社西側 蚕の神様に会える神聖な日 蚕養国神社 春季例大祭礼(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、ソフトボールの大会結果が掲載

■真田の「らいてうの家」きょうオープン「らいてうと自然」テーマにパネル展示/大規模太陽光発電設備 来年春に着工予定 設置計画の業者亜(4面)

■旧和田中の春の伝統行事「観桜お茶会」で新入生もてなし 依田窪南部中(4面)

■キックボクシング「TENKAICHI G17」上田千曲高の清水さんライト級王者に(4面)



【週刊うえだ】

■紙上ギャラリー 第6回週刊うえだ写真コンテスト 家族写真の部 最優秀賞「翔べるかな?」(1面)
→上田市武石鳥屋の滝沢詳治さんの写真作品が掲載

■第29回上田文芸祭 映画「はなちゃんのみそ汁」上映会も 5月3日(水・祝)~4日(木・祝)サントミューゼで開催(3面)

■緑の風にのせて フルートとピアノの夕べ 5月20日(土)上田情報ライブラリー(3面)

■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■「ホクガス クッキング スクール上田」開講 第1回は「米粉料理教室」(6面)

■金子三勇士 ピアノリサイタル 7月1日(土)14:00~サントミューゼ(6面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市上武石にあるうつくしの湯が掲載

■両校の伝統を受け継いで 新「依田窪南部部中学校」として開校 和田中と統合(7面)

■SGH事業の一環 上田高校フィリピンスタディーツアー参加生徒が地域住民へ初報告会(7面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[109]真田氏ゆかりの地めぐり(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事

■稲倉の棚田産酒米で醸した純米吟醸酒「信州亀齢」完成 上田市に報告(8面)

■5月7日(日)まで「信長所用韋胴服」公開中 企画展「真田信繁と真田家の絆」5月28日(日)まで 上田市立博物館(8面)

■第46回うえだこどもまつり 5月5日(金・祝)上田城跡公園一帯で(8面)


▲記事一覧ここまで▲

2017年4月29日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2096416.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年04月29日