■信州人 年を取っても働き者 15年国勢調査 65歳以上の就業率全国1位 女性・全体の就業率は2位(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「県子ども支援委」会合 県警の出席・説明 知事「委員要請あれば対応」(2面・総合)
→長野県の施策に関わる話題のため見出しピックアップ
■焦点 賠償請求範囲 どう判断 大北森林組合事件 法律専門家の県検討委始動 8月めどに意見集約/限られた時間 県職員不正への「加算金」扱いは 納得できる結論導けるか(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県営松本空港 国際チャーター便への助成承認 県などの利用促進協総会(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関するため見出しピックアップ
■採録 知事会見 12日(4面・総合)
→12日に行われた阿部守一知事の記者会見の様子が掲載のため見出しピックアップ
■毛髪ケラチンの模擬皮膚でデータ測定 信大繊維学部・藤井特任教授 技術開発取り組み(6面・経済)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の藤井敏弘特任教授が取り組む研究について掲載
■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■東信出身メンバーら4人組ロックバンド「NECOKICKS」区切りのライブ「全力で」6・7月のツアー後活動休止 今月24日 長野7月17日松本(13面・くらし)
→メンバーのうち、ベースの中村勇太さんは上田市出身と掲載のため見出しピックアップ
■ジョン・ケアードの「ハムレット」出演内野聖陽の芝居を評価「リードする力素晴らしい」17日松本 21日上田で上演(13面・くらし)
→21日にサントミューゼで上演されるハムレットについて掲載のため見出しピックアップ
■山雅、きょうホーム町田戦(22面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海、鍵握る実戦感覚 三役3場所目 夏場所あす初日 左手回復優先 それでも前向き(22面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■SC軽井沢ク、県に五輪決定報告(22面・スポーツ)
→カーリング男子のSC軽井沢クラブの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃大敗 借金1 12失点・・・監督「しょうもない試合」(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■夏シード懸け 北信越高校野球県大会きょう開幕 有力校初戦から激突(23面・スポーツ)
→東信代表として上田染谷丘高校と上田西高校が出場しているため見出しピックアップ
■建設標 10代から 中3 取り組む三つのこと(25面・ひろば)
→上田市の南村悠さんの投書が掲載
■上田のハナラボ5周年 井上代表に聞く「多様な雇用へ 創業支援」「各種事業モデル確率したい」(26面・東信)
■別所温泉 日本酒飲み比べて 25の旅館や飲食店参加の企画(27面・東信)
→ピックアップ記事
■上田へ誘客 台湾でアピール「真田丸」や菅平 市長が訪問へ(27面・東信)
■佐久へ平和考え歩く 横浜のフリースクール生徒ら(27面・東信)
→横浜から上田市を目指して約300キロを歩いている「のむぎフリースクール」の話題のため見出しピックアップ
■上田西高 インドネシアの生徒 授業参加 英語や美術で国際交流(29面・信州ワイド)
■サンリン元社員を追起訴 顧客からさらに350万横領 長野地検(33面・第三社会)
→サンリン上田支店で発覚した業務上横領事件に関する話題のため見出しピックアップ
■「任侠団体山口組」県内2組織加入(33面・第三社会)
→上田市にある神戸山口組傘下の組織が加わっていたと伝える記事
■だまされないで特殊詐欺 県内11~12日 不審電話17件 不審なはがきも(33面・第三社会)
→11日~12日にかけて上田市内では5件の不審電話があったと掲載
■浅間山の火山性地震 8~11日は34~80回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域に関わる話題のため見出しピックアップ
■米国派遣 中高生記者20人決まる 9.11跡地など取材 県新聞販売従業員共催更生会(34面・第二社会)
→上田市内からは、塩田中学校2年の羽田蒼馬さん、上田東高校2年の小林京右さん、上田染谷丘高校2年のマメダリエフ・アクバルさん、上田高校1年の渡辺早紀さんが選ばれたと掲載
■碓氷峠に戦国の城跡 小田原合戦で真田昌幸ら築城か 旧中山道沿い 土塁や堀の遺構/「補給施設の可能性」岡谷の研究者(34面・第二社会)
→上田市にゆかりのある戦国武将真田昌幸に関連する話題のため見出しピックアップ