上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

武石ともしび博物館へ出張公演 「犀の角」などの主催で演劇を楽しむ【新聞記事:2017/07/26】

武石ともしび博物館へ出張公演 「犀の角」などの主催で演劇を楽しむ【新聞記事:2017/07/26】
(画像元:犀の角のフェイスブックページのイベントページより)
▼ピックアップ記事はこちら
■武石の博物館で芝居を熱演 上田の団体、初の出張公演(25面・東信)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■山ろく清談 元最高裁判事の弁護士 山浦善樹さん 学問通じ価値観を磨いて(1面)
→山浦善樹さんは上田市出身のため見出しピックアップ

■地震保険加入 促進へ協議会 県と業界団体(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■最低賃金25円上げ 県内も25円上げ目安 中央審小委(2面・総合)
→長野県の最低賃金にも関わる話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■蓮舫体制 足元揺らぐ 野田幹事長辞任 政権追求さなかの内紛劇 民進再建の道筋見えず/県選出議員 人事刷新に同意 結束求める声も(2面・総合)
→長野県選出の国会議員の話題が掲載のため見出しピックアップ

■自殺率 10年で3割減 政府 新対策大綱で目標(2面・総合)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■毎日朝食を取る子の割合 小6で90%[16年度]目標達せず 食育推進計画 県が現状を報告 次期計画 若者対策に重点へ(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■アジアで革新的な大学ランク 信大44位「国内で14番目」キープ(4面・総合)
→上田市内にもキャンパスのある信州大学の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■交付税 県分2.6%減 市町村分は3.1%減 本年度配分額(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県情報公開審査会「一部公開を」県に答申(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■評価シート作成融資先 八十二銀、1653社(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 25日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■どうする高校再編 生徒数2年連続基準下回る 再編対象 望月高の着地点は 分校化?統合?同窓会は単独存続訴え「将来への最善」視点欠かせず/第1期再編計画06年度の89校が79校に減(13面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■20回目の長野マラソン来年4月15日 年代別表彰 分類拡大 モニュメント建立も(20面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■41人が決勝ラウンド進出 県アマゴルフ 2次予選塩嶺会場(20面・スポーツ)
→35位タイに上田市の堀徹さんのお名前が掲載のため見出しピックアップ

■高校野球長野大会 松商 意地と底力 2本柱確率 接戦制す 有力校 戦力拮抗(21面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■全国高校総体 ソフトテニス(21面・スポーツ)
→上田千曲高校の成績が掲載のため見出しピックアップ

■建設標 救助してくれた方々に深く感謝(23面・スポーツ)
→上田市の角田英子さんの投書が掲載のため見出しピックアップ

■受発注や販路拡大目指す 上田の工業連携グループが新体制(24面・東信)

■武石の博物館で芝居を熱演 上田の団体、初の出張公演(25面・東信)
→ピックアップ記事

■上田出身・峯村さんらピアノ2台で演奏会 上田で来月 支援者への追悼込め(25面・東信)

■アートひろば(25面・東信)
→上田市立長小学校5年生の堀内康汰さんの作品「グルグル24」が掲載のため見出しピックアップ

■県内8~10月は気温高め 3カ月予報(26面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■奉仕活動の懸け橋抱負(27面・信州ワイド)
→上田城南ライオンズクラブの山邉正重さんが掲載されているため見出しピックアップ

■胸躍る夏休みを 県内小中学校終業式ピーク(29面・第三社会)
→長野県内では、7月25日、26日に終業式をする学校が多いため全県的な話題として見出しピックアップ

■熱中症疑い 県内6人搬送(29面・第三社会)
→上田市内の80代の男性が中等症とみられ搬送されたと掲載。その他上田市内は軽症の方が1名と掲載

■路上に横たわり事故 県内多発 今年すでに8件(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田労基署などが転倒防止講演会ひらく 労災の41パーセントが「転倒」事故受け初企画!上田商工会議所(1面)

■上田市真田地域 農産物アンテナショップ「ゆきむら市」開設!(1面)

■上田市 東小2年・松崎涼斗さん全国大会へ 初出場の卓球選手権県大会で準優勝(2面)

■上田市真田町 ソフトボールクリニックに80人 ブライトペガサス選手が指導!(2面)

■県大会出場「上田市消防団」選手の壮行会 第8分団・12分団・選抜メンバーを激励 上田創造館(2面)

■上田市土用丑の日・妙光寺で「ほうろく加持」百余年の伝統持つ祈祷会に多くの人!(2面)

■上田市とっこ館で「味噌の勉強会」企画 市内“みそソムリエ”武田さんが講師!3回シリーズ「味噌づくり」も行う(3面)

■上田市 丸子修学館高でワークショップ「おもてなしの家」を考える!(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市グラウンドゴルフ協会が行った遠征大会について掲載のため見出しピックアップ



【東信ジャーナル】

■「上田ドリームワークス」同業種企業が協業し受発注・販路拡大 上田市全域140社で連携へ 会長に綿谷さん(1面)

■上田市東小2年の松崎君 全日本卓球選手権へ(1面)

■ジウジアーロ氏と協力「イタルデザイン」創始者 宮川氏トークショー 車のデザインからワインづくりなど 丸子中央病院(2面)

■「1年を無事に過ごして」妙光寺で恒例の「土用丑の日祈祷会」上田市(2面)

■味の歳時記 七月 苺(2面)
→上田市の小宮山宗輝さんが執筆する記事

■荻原さん(一般シニア)松井さん(グランドシニア)宮入さん(レディース)V 上田市民ゴルフ大会クローバー杯(3面)

■きょうから夏休みキッズパス 上田市、来月23日まで(3面)

■上田の信濃国分寺 神楽奉納、太鼓や歌で楽しむ「おたっしゃ観音」初披露 ハスのフェスタin信濃国分寺(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、軟式野球、城南公民館のスポーツ吹矢の大会結果が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年7月26日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2135670.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年07月26日