上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

真田丸に登場した「雁金をどり」新たにアレンジされ8月11日お披露目【新聞記事:2017/08/04】

真田丸に登場した「雁金をどり」新たにアレンジされ8月11日お披露目【新聞記事:2017/08/04】
(画像元:上田市行政チャンネル 雁金をどりの動画よりキャプチャしたものを竹内氏が一部編集したもの)
▼ピックアップ記事はこちら
■上田「雁金をどり」が盆踊り風に 「真田丸」長野さん11日お披露目(33面・信州ワイド)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■残る疑惑 政権影響も 野党引き続き追及 加計学園問題 渦中の閣僚ら一掃/日報隠蔽問題 稲田氏了承焦点/県内各党「手堅く安定的な布陣」「問題幕引きさせない」(2面・総合)
→第3次安倍晋三第3次改造内閣がスタートしたことに関する話題。長野県内各党の反応が掲載のため見出しピックアップ

■道路「つなぐ」「まもる」「いかす」県「みちビジョン」基本方針案(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ

■改憲「慎重の上にも慎重」二階氏ら自民幹部が強調 内閣改造・党役員人事/県内各界反応「人づくり革命」役割に注目・支持率対応「保身の顔触れ」(4面・総合)
→第3次安倍晋三第3次改造内閣がスタートしたことに関する話題。長野県内各界の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 3日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 3連勝懸け首位に挑戦 あす敵地で湘南戦(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■BCリーグ 信濃5連勝 同率首位(12面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越中学総体 競泳 田原(上田一)が自由形2冠(13面・スポーツ)
→競泳男子50メートル自由形2位に上田第二中学校の小松奨選手、競泳女子50メートル自由形と100メートル自由形で上田第一中学校の田原麻里愛選手が1位、サッカーに上田第二中学校の成績、ソフトテニスに上田第六中学校の成績それぞれが掲載

■総文祭へGO! みやぎ総文総合開会式 信州実行委が交流舞台 この感動来年は信州でもっと(19面・ヤンジャ)
→来年長野県で初めて開催される信州総文祭に関連する話題のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の永井幸子さんの投稿写真が掲載

■お金の大切さクイズで学習 上田信金 児童対象に講義(31面・東信)

■国保の在り方 上田市が諮問 関連の条例改正案提出へ(31面・東信)

■アートひろば(31面・東信)
→上田市立長小学校1年生の柳沢麟太郎さんの作品「うちゅうのおひさま」が掲載のため見出しピックアップ

■上田「雁金をどり」が盆踊り風に 「真田丸」長野さん11日お披露目(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■学習支援やボランティア養成 長野や上田で今月から講座(34面・生活情報)
→上田市では8月6日に上田市中央公民館で開催と掲載のため見出しピックアップ

■お盆の札幌・福岡便予約率95.6% 松本空港発着のFDA路線(34面・生活情報)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関わる話題のため見出しピックアップ

■大規模地震想定 県庁で参集訓練 テレビ会議で情報収集(35面・第三社会)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■全国の5000キロ最高速度引き上げ 県内では37区間 総延長71キロ対象 14~16年度(35面・第三社会)
→長野県の話題も含まれているため見出しピックアップ

■今春の大卒 76%就職 17年度調査 7年連続で上昇/兼愛3.0ポイント減63%(35面・第三社会)
→長野県の話題も含まれているため見出しピックアップ

■だまされなで特殊詐欺 特殊詐欺被害額 上半期6.5%減186億円 依然高水準続く 被害者65歳以上が7割(36面・第二社会)
→長野県内の上半期の特殊詐欺被害件数は115件で前年同期比14.8%減。被害額は1億3434万円で前年同月比57.1%減だったと掲載。長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■疑惑の行方 厳しい目「包み隠さず説明して」「市民のための政治を」県民反響(36面・第二社会)
→第3次安倍晋三第3次改造内閣がスタートしたことに関する話題。長野県民の声として上田市の渡辺薫さんのコメントが掲載されていたため見出しピックアップ



【信州民報】

■「信州上田七夕まつり」上田市海野町商店街通り 6日・7日・8日ひらく(1面)

■夏の風物詩「信州上田大花火大会」多彩な19プログラムで夜空を演出 上田市☆あす5日ひらく(1面)

■上田市 信大が発表 リチウム電池の耐熱性向上 ナノファイバー使い「新技術」開発!(3面)

■上田市上野が丘公民館 夏休み恒例「上野が丘わいわい塾」ひらく お寺で座禅など学習や体験活動で交流!(3面)

■みどりの少年団 長和町で上小地区交流集会 270人参加 西内小と北御牧小4年生が活動発表!(4面)

■「示現会支部展」6日まで開催 上田市サントミューゼギャラリー 初日から多くの人が観賞!(4面)

■上田市 認知症高齢者等支援ネットワーク協ひらく 要介護認定者で認知症の症状ある人は11%(4面)

■NPO信州まちづくり研究会が説明会 東信地域内で自給できる体制つくろう 上田市真田町でひらく(5面)

■「地域発 元気づくり支援金」上田地域2次で1事業を内定!(5面)

■上田映劇百周年記念寄席 立川談慶さん 月亭方正さん「二人会」19日☆上田市・上田映劇(5面)

■スポーツ大会結果(6面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの試合結果が掲載

■上田市 上田城跡公園でイベント 上田納涼祭ファミリー夏祭り 11~15日(6面)



【東信ジャーナル】

■熱気最高潮!あす夏祭り、花火大会(1面)
→信州上田大花火大会、第40回丸子ドドンコのほか青木村、東御市、小諸市のお祭りについても掲載

■私流スタイル 来月、上田市立美術館で初の日本画個展 永井みさ子さん(70)上田市中央1 直接見て感動したものを描く(1面)

■上田市 雪村いづみさん寄贈の絵画 産婦人科病院に展示(2面)

■代表取締役社長に依田氏再任 長野計器(2面)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ

■「おもてなしの家」表現 ワークショップで設計の基礎学ぶ 丸子修学館高校(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、野球の試合結果が掲載

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんが執筆する記事

■上田のリバーサイド 光と影、季節感生かし「染写会」29日まで写真展(4面)

■平和願い上田で第30回音楽祭 サントミューゼ(4面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年8月4日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2139606.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年08月04日