上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

信州総文祭プレ大会交流会で天蚕のコサージュづくり 指導の丸子修学館生徒が事前に講習【新聞記事:2017/08/31】

信州総文祭プレ大会交流会で天蚕のコサージュづくり 指導の丸子修学館生徒が事前に講習【新聞記事:2017/08/31】
▼ピックアップ記事はこちら
■信州総文祭へGO!天蚕繭重ねたバラ 花開く 丸子修学館高生 コサージュ作り(29面・信州ワイド)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■Jアラート改善求める声「頑丈な建物や地下 どこに」「警告を出す範囲 広過ぎる」 県内19市 問合せ100件超(1面)
→北朝鮮による弾道ミサイル発射に伴い29日に県内で初めて伝えられた全国瞬時警報システム(Jアラート)に関する記事、全県的な話題として見出しピックアップ

■県アマゴルフ50回目の熱戦 長野で決勝R(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■BC信濃M1(1面)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■森林税継続 6条件提示 県税制研究会 報告書案まとめ(2面・総合)
→長野県の予算・施策に関連する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■県の事業改善 チェック 県民参画強化 5日・10日 有識者交え事業選定(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■しなの鉄道 運賃収入が0.9%増 4~6月「真田丸」反動減なし(4面・総合)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■県産米作柄「平年並み」天候不順の影響は限定的 17年産(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー134円 前週比10銭安(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■10月の電気料金 中電13円値上げ 長野都市ガスは12円上げ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 30日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→今井聖選に竹内創造さん、秋山千枝子さん、藤岡筑邨選に竹内創造さん、香枝琉さん、道浦母都子選に本間建作さん、上田市に住むそれぞれの方々の句が掲載

■迫る悲願 信濃大手 富山が引き分けでもV決定/「ここまで来たらやるしかない」(20面・スポーツ)
→1面の関連記事。ルートインBCリーグの信濃グランセローズがM1となったと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■第50回記念 県アマゴルフ 19歳小沢 初日トップ パープレー「パターでしのげた」(21面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。8位タイに上田市の樋口和真さんほか上田市内から出場している方々の順位も掲載

■世界フェンシング銀・ユニバ団体金の西藤 故郷で抱負 あと3年「レベル上げる」(21面・スポーツ)
→上伊那郡箕輪町出身の西藤俊哉選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■男性介護支援を 上田で講演や意見交換催し 来月9日「身近に考える機会に」(26面・東信)

■子の感じる愛情と成長テーマに講演 東御であす 長野大・上鹿渡教授(26面・東信)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学の上鹿渡和宏教授が講師をするとの話題のため見出しピックアップ

■社員教育で結婚も支援 東御市などコミュニケーション力養うセミナー「一石二鳥」来月から独身者対象(27面・東信)
→上田市在住のながの結婚センター代表の溝端勇二さんが講師を務めると掲載のため見出しピックアップ

■プロのパントマイムに歓声 上田の小学校などで公演(27面・東信)

■ぽえむ(27面・東信)
→上田市城下小学校2年の園部青葦さんの作品「雨」が掲載

■信州総文祭へGO!天蚕繭重ねたバラ 花開く 丸子修学館高生 コサージュ作り(29面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■上田で身体障害者大会(29面・信州ワイド)

■「駅舎」新装 10月27日開業 軽井沢駅隣接 改札やカフェ新設(33面・第三社会)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■上田と小海で農機事故 重症 ともに農作業中の男性(33面・第三社会)
→上田市芳田で午前7時半ごろ畑を耕していたトラクターが横転し、運転していた70代の男性が下敷きになり肋骨などを折る大けがをしたと掲載

■羽田元首相 永田町に別れ ひつぎ乗せ 国会・官邸巡る(34面・第二社会)
→29日亡くなり上田市が地元の元首相の羽田孜氏の話題のため見出しピックアップ

■県内 高値のトマトなど安売りの店も 野菜「買い控え」に待った 天候や価格動向 小売現場注視(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。記事に上田市のザ・ビッグ上田中央店の話題が掲載



【信州民報】

■上田市ずくだせ農場が学生受け入れ 農業研修「ジャガイモ掘り」「商品販売」など体験 “将来、自然の中で働いてみたい”(1面)

■上田市真田町 さなだっ子ふれあい通学合宿 長小・本原小から29人参加 明大学生も参加し児童と交流(2面)

■信州こどもカフェ推進上田地域「プラットフォーム情報交換会」9月11日開催☆参加者募集中!(2面)

■「信州うえだファーム」受賞祝い報告会「耕作放棄地発生防止・解消活動」表彰 上田市内(2面)

■上田法人会のパントマイム学校公演 子どもらに楽しいひととき届ける!積み重ねて22年 6カ所でひらく(2面)

■「俳画クラブ習作展」開催!上田市・上田ガスギャラリー 趣ある50作品で楽しませる(3面)

■上田市真田図書館特別作業で休館!(3面)
→9月5日~8日まで図書や資料整理、蔵書点検などで休館と掲載

■信濃美術館の基本設計にかかる「県民リレー・ワークショップ」上田市で9月2日(3面)

■上田市 市営住宅9月期入居者 募集!9月1日~8日(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 小原流 堀内成子さんの作品が掲載



【東信ジャーナル】

■試合前に座禅でメンタル強化 満願寺で上田西高硬式テニス部(1面)

■信州うえだファーム 耕作放棄地の発生防止・解消 農林水産大臣賞を受賞(2面)

■上田染谷丘高3年の南澤さん 英検1級に合格(2面)

■「北朝鮮ミサイル発射」登録者へメール配信できず上田市(2面)

■ペットと家族 「ちくちく(雄2歳)とげ美(雌6カ月)」(ハリネズミ)打江 薫さん(上田市中央東)(2面)

■編み物作品など25点 上田のとっこ館「上野澄子遺作展」(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの試合結果が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年8月31日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2150439.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2017年08月31日