■首相 国会冒頭解散 25日表明 財政規律目標先送りへ カジノ法案提出先送りへ/県民反響「加計学園問題説明は」「勝てばいいのか」「議論する機会に」(1面)
→衆議院の解散総選挙の話題。長野県民の声が掲載されているため全県的な話題として見出しピックアップ
■県、森林税5年継続へ 個人年額500円 市町村支援金は減額(1面)
→長野県が実施している森林づくり県民税(森林税)の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内 下落率7年連続縮小 住宅地の上昇は35地点(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■信州総文祭へGO!「信州なび助」31変化(1面)
→2018年夏に始めて開催される全国高校総合文化祭「2018信州総文祭」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内選挙 日程が悩み 29日予定 長和町長選 同時実施方針 来月22日軸の衆院選で市町村選管 長野市長選も前倒しか検討(3面・総合)
→衆議院の解散総選挙に関連する話題。長野県内の選挙への影響について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■住宅地、松本地域で上昇 基準地価 工場新設の影響指摘/全国商業地上昇幅拡大/野沢温泉・白馬、下げ幅縮小 外国人の土地取得増加傾向(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ネット予約/相乗り促進/貨客混載/デマンドタクシICT活用探る 県、来年度に実証実験(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■転機の県内大学 県内大学の将来像を考える 信大主催 長野で11月にシンポ(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■八十二銀とJBIC 中小の海外展開支援 アイカムに米ドル建て融資(6面・経済)
→八十二銀行が関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■就活・採用 最前線 18年春卒業予定の高校生 採用活動本格スタート 人手不足 県内の競争激化 大卒「売り手市場」受け 各社積極姿勢 採用計画満たせぬ社も(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■県内の基準地価(10面・特集)
→1面、4面の関連記事。上田市内の基準地価についても掲載
■探る未来図 小規模学校の挑戦 上 県教委 複式学級の授業方法確立へ 児童の学び合い 大切に(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■23日開幕 北信越高校野球県大会 組み合わせ決定(14面・スポーツ)
→上田西高校、上田東高校、上田千曲高校が組み合わせに掲載
■奥原「長くコートに」ジャパンOPバド開幕(14面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ
■足出ない 御嶽海 今場所3度目 はたき込みで黒星 11日目 豪栄道(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取組の結果が掲載。上田市出身の松岡の結果も掲載されている
■スポーツ広場(14・15・16・17面・スポーツ)
→野球、サッカー、バスケットボール、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、ゴルフ、卓球、ソフトテニス、バレーボール、県障害者スポーツ大会、東信高校新人大会(ソフトテニス)、中学新人大会(陸上・東北信)に上田市内で行われた大会や上田市から出場した団体、学校、個人の成績が掲載
■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の原田ゆずさんの投稿写真が掲載
■市庁舎建て替え 4会場で説明会 上田市 意見公募も開始(22面・東信)
■雅楽の音色 上小に響け 神社関係者の会と上田の有志協力 復興・普及目指し演奏活動(23面・東信)
■上田歩いてクロスワード挑戦 商議所 来月7・8日にイベント(23面・東信)
→ピックアップ記事
■信州総文祭へGO!31種の「信州なび助」お披露目 県内高校生 開催部門ごとに基本デザイン(25面・信州ワイド)
→1面の関連記事。2018年夏に始めて開催される全国高校総合文化祭「2018信州総文祭」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田の企業などとの損害賠償訴訟が和解 長野山梨石油厚年基金(29面・第三社会)
→長野山梨石油厚年基金が、年金掛け金の支払いを不当に免れて基金に損害を与えたとして、加入事業所の上田市内にある武重商会と長野山梨石油厚年基金の元常務理事の男性に約6300万円の損害賠償を求めた訴訟の話題
■サンリン上田支店横領 元社員の被告に懲役5年を求刑 長野地裁公判(29面・第三社会)
■県内農業被害1.7億円 台風18号 果樹が8割強(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■塩分や喫煙 生活習慣が影響か がん患者割合 日本海側多め/県内男性少ない肺がん(30面・第二社会)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ