■中国人農業実習 具体化を 県訪中団 対外友好協会と意見交換(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■野党再結集 対抗の鍵 特別国会で攻防へ/県関係議員 与党 信頼回復へ 謙虚な政治運営を 野党 森友・加計 みそぎ済んでいない(2面・総合)/県内各界受け止め
→第4次安倍内閣の発足に対する県内国会議員の受け止めや県内各界の受け止めが掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ
■「長野県 教育県と思う」11% 県民意識調査 前回より10ポイント減 県立大「期待する」5割超(4面・総合)
→県世論調査協会が実施した県民意識調査の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「性被害防止」条例 周知へ街頭で活動 県など罰則執行1年で(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■シーティーエス業績を上方修正 18年3月期予想(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ
■県内事業所 全面禁煙は11.9% 帝国データ 全国低い方から6番目(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー138円ちょうど(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価1日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 2選手の交渉権獲得 BC合同トライアウト特別合格(13面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■来季のホーム開幕戦 山雅 別会場開催も視野 アルウィン芝張り替え受け(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 金婚式祝う旅行 子や孫と楽しく(21面・ひろば)
→上田市の小山祐子の投書が掲載
■上田の夜 LEDが彩り 城跡公園真田氏テーマに点灯(22面・東信)
■議会政治提唱の旧上田藩士 赤松小三郎 初の企画展 市立博物館で26日まで(22面・東信)
■別所線乗降塩田平PR 田園風景広がる「信州の鎌倉」上田電鉄4、12日に散策やそば打ち体験 市民を魅力再発見を(23面・東信)
■19年W杯ラグビー事前キャンプ 上田・イタリア合意書調印 市長「ムードづくり進めたい」(23面・東信)
→ピックアップ記事
■信州総文祭へGO!県高校書道展 548点の力作 松本市美術館 書道部門「プレ大会」(24面・信州ワイド)
→来年8月に県内で初めて開かれる「2018信州総文祭」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田 8団体、あす被災地支援コンサート コカリナ奏で 集める新米 宮城に届ける計画「ずっと続く活動を」(25面・信州ワイド)
■技能五輪・アビリンピック 健闘誓う(25面・信州ワイド)
→上田市に本社のあるHIOKIの社員で電子機器組立てに出場する伊勢谷征洸さんのお名前、コメントが掲載
■県内教職員の超過勤務 中学 月100時間超と試算 県教組(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■国政に声届ける決意 県関係衆院議員7人 初登院 第4次安倍内閣発足 県民受け止め「丁寧な説明」実行望む声(30面・第二社会)
→長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ