■民進に「党改革早く」地方幹部の注文相次ぐ(2面・総合)
→民進党長野県連の話題が掲載のため見出しピックアップ
■自民・若林氏 衆院長野1区へ 後援会出馬要請「年明け以降決断」応答(2面・総合)
→長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ
■けいざいアイ データで変わる観光戦略 訪日客のSNSも誘客のヒント 県観光機構 取り組み本格化/専門人材も登用/日本版DMO県内関連は4法人登録 ニーズを分析 地域への波及効果狙う(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内株の動向 4~8日(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■ライフスタイル Side-B 人生を豊かにするもの 限界まで遊び 楽しむ姿を 哀川翔さん カブトムシ飼育20年の達人「率先して取り組み、興味持たせる」(15面・くらし)
→哀川翔さんが出演するミュージカル「HEADS UP!」が1月26日、27日にサントミューゼで上演されると掲載のため見出しピックアップ
■私の声 がん いたずらに恐れず(15面・くらし)
→上田市の増田由喜子さんの投書が掲載
■ソフトテニス 県高校選抜大会(24面・スポーツ)
→上田千曲高校の男子団体が優勝し、2018年1月13日14日にある北信越大会に出場と掲載
■小平 日本新 W杯14連勝 女子500 世界記録まで0秒14 ミスにも動じず(25面・スポーツ)
→茅野市出身の小平奈緒選手の話題。長野県内のオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ
■信州、2度の延長制す(29面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州のサッカー環境「模範的」日本協会・田嶋会長 松元で講演(29面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■VC長野が2敗目(29面・スポーツ)
→バレーボールVリーグ男子のチャレンジⅠのVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スタンド(29面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロのファン感謝イベントの様子が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■教育に新聞活用 東信の教員学ぶ 上田で研究会(34面・東北信)
■信越県境の地域づくりを考える 上越で交流会(34面・東北信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題が含まれているため見出しピックアップ
■6酒蔵 上田駅で飲み比べ 初企画 地酒の魅力 存分に味わう(34面・東北信)
→ピックアップ記事
■信州の「年取り魚」異変 サケ 昨年下回る記録的不漁 高騰/ブリ 天然物の漁獲量増 価格安定/扱い量変える店も(38面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ