上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

メダル獲得なるか?!依田窪南部中卒 藤森由香選手 予選2位で23日ビッグエア決勝へ【新聞記事:2018/02/20】

メダル獲得なるか?!依田窪南部中卒 藤森由香選手 予選2位で23日ビッグエア決勝へ【新聞記事:2018/02/20】
(画像元:NHK-超絶ワザ 決まった!日本勢3人が好順位で決勝へ スノーボード女子 ビッグエア予選 動画のページより)
▼ピックアップ記事はこちら
■平昌五輪2018 藤森攻めた 2位突破 難度上げ 完璧ジャンプ(20面・スポーツ)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■平昌五輪2018 スピード500 金メダル会見 小平「次は世界記録を」「氷とのやりとり楽しい」(1面)
→茅野市出身でスピードスケート女子代表で500メートルで金メダルに輝いた小平奈緒選手に関連する話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■大北事件 賠償額合計450万円 県監査委員 県職員の責任認める(1面)
→大北森林組合補助金不正時給事件に話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■大北事件 職員賠償計450万円 金額の根拠 妥当性は/責任所在分かりにくさ(2面・総合)
→大北森林組合補助金不正時給事件に話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内松くい虫被害 全国最多 16年度民有林 2年連続(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県の一般会計 8521億円に減額 17年度補正予算案(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■務台氏が自民党に会見条文案を提出「9条1・2項は維持」(4面・総合)
→衆院比例北陸信越で選出されている自民党の務台俊介衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■17年休廃業・解散 県内企業9.8%減 帝国データバンク(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■4月の電気料金 中電52円値上げ(7面・経済)
→長野県内に関連する中部電力の話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■高校選抜ノルディック(15面・スポーツ)
→女子スプリント・フリー予選に上田染谷丘高校の田川実侑選手の成績が掲載

■信濃 開幕戦は福井と BCリーグ 4月7日 県内で(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 浜垣が移籍 つくばFCへ(15面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■横山、今季4点目 独女子1部(15面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースから期限付き移籍している横山久美選手の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(17面・スポ広場)
→スキー、ソフトテニス、バドミントン、ボウリング、弓道、ドッジボール、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、スノービーボールに上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載

■平昌五輪2018 藤森攻めた 2位突破 難度上げ 完璧ジャンプ(20面・スポーツ)
→ピックアップ記事

■平昌五輪2018 小平、36秒36超え なお求道 500世界新に標準 低地リンクで五輪V手応え(22面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケート女子代表で500メートルで金メダルに輝いた小平奈緒選手に関連する話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■建設標 笑顔のレジ女性 会話で心温かく(29面・ひろば)
→上田市の岩瀬邦子さんの投書が掲載

■建設標 10代から 豊かな自然 友だちのよう(29面・ひろば)
→上田市の倉島舞佳さんの投書が掲載

■信毎柳壇(29面・ひろば)
→上田市の丸山卓雄さんの句が掲載

■棚田ガイドの資金 ネットで 上田のNPO 車の購入・管理費に(30面・東信)

■集団生活の違和感語ろう 発達障害者ら支援 社団法人が企画 上田で22日「仮面座談会」(31面・東信)

■女性工芸作家 多様な作品並ぶ 東御 陶芸・染織・紙すきなど150点(31面・東信)
→上田市の方も参加されているため見出しピックアップ

■ロッククライミング名所 紹介アプリ最優秀賞 川上村 元気にするアイデア競う(31面・東信)
→アプリの開発をした東京に本社のあるピグマルの社長伊藤元さんは上田市中央在住のため見出しピックアップ

■働くなら東信 企業PRへ 都内で来月 22社参加 合同説明会(31面・東信)
→上田市内や東信地域の企業が参加するため見出しピックアップ

■しなの鉄道「ろくもん」→高田へ4月7日 えちごトキめき鉄道「雪月花」→上田へ4月13日 桜のシーズン 相互乗り入れ 誘客・交流狙い初企画(32面・信州ワイド)

■長和 平昌五輪2018 地元の声援PVに乗せ スノーボードビッグエア「藤森選手 金メダルを」(33面・信州ワイド)
→長和町出身で上田市下武石の依田窪南部中学校卒業のスノーボード女子ビッグエア代表の藤森由香選手の話題のため見出しピックアップ

■山雅の応援歌 ネットで話題に 元アルゼンチン主将「素晴らしい」投稿 現地でも歌う曲が原曲「勝利の街」(33面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連した話題のため見出しピックアップ

■信州総文祭へGO!県内の特産品ふんだんに 高校生が考案「おもてなし弁当」県庁で試食会(33面・信州ワイド)
→133点の応募があった副菜に上田千曲高校2年の上原優奈さんが考えた「さっぱりキノコのおひたし」が選ばれたと掲載のため見出しピックアップ

■平昌五輪2018 この瞬間のために(36面・特集)
→茅野市出身でスピードスケート女子代表で500メートルで金メダル、1000メートルで銀メダルに輝いた小平奈緒選手、白馬村出身でノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで銀メダルに輝いた渡部暁人選手、上田市出身でスノ-ボード女子代表の今井胡桃選手、スキージャンプ女子代表の岩渕香里選手、上田市下武石にある依田窪南部中学校卒業のスノーボードスロープスタイル・ビッグエア女子代表の藤森由香選手の写真のほか長野県内出身者の写真が掲載のため見出しピックアップ

■平昌五輪2018 伊那西高時代 支えた担任 現地で観戦「幸せです」届いた夢ありがとう/小平「金」あふれる喜び 県内関係者「勝ち切るすごさ」「地元の誇り」/小平の表彰 知事が検討(38・39面・第一社会)
→茅野市出身でスピードスケート女子代表の小平奈緒選手に関連する話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ



【信州民報】

■人気観光列車が「桜」の2代名所結ぶ!「ろくもん」「雪月花」初の相互乗り入れ上田市×上越市(1面)

■上田広域が計画する統合ごみ処理施設建設 上田くりーセンターある泉平自治会動く「焼却場 絶対反対 早期移転」看板設置 上田市内(1面)

■上田市で福祉関連「高大連携」長大学生が千曲高で学習発表!“互いに実のある教育の場を”(2面)

■上田市 人気講座「子ども農業体験」最終かいはイチゴ収穫・料理教室 食べ物の大切さ知ってもらおう(2面)

■作家と語ろう「糸によせる思い」24日☆上田市笠原工業常田館(2面)

■上田市 川西公民館で「うえだ人権フェスタ」六中生徒会「黄色いリボン運動」発表 人権作品表彰や講演・活動発表など(3面)

■平成30年度県シニア大学学生☆募集!(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載



【東信ジャーナル】

■平昌五輪・スノーボード女子ビッグエア 藤森選手 予選2位で決勝へ 出身地長和町から住民ら大声援(1面)
→長和町出身で上田市下武石の依田窪南部中学校卒業のスノーボード女子ビッグエア代表の藤森由香選手の話題のため見出しピックアップ

■上田市天神「ごみ焼却場 反対、早期移転を」泉平自治会が地区内に看板設置(2面)

■上田地域定住自立圏 共生ビジョンに住民の意見 上田市が懇話会(2面)

■上田市長選 3月25日投開票 金井氏が地区集会 ごみ施設、住民合意へ話し合い(2面)

■自然との共生考える「ガイア街中映画祭」23日から「うさぎ追いし」と「地球交響曲第八番」海野町 犀の角 中澤宗幸・きみ子夫妻、龍村監督(3面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2018年2月20日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2225412.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2018年02月20日