■春よどこへ 涼求め水遊び 松本 県内8地点で夏日(1面)
→4月3日上田市では、26.5度と夏日を記録したと掲載のため見出しピックアップ
■軽井沢のG20閣僚会合向け 知事「早急に態勢整えたい」(2面・総合)
→2019年に日本で予定されているG20の首脳会合に関連して、エネルギー・環境閣僚会合が軽井沢町で開催されるとの記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■県議2氏の政務活動費公開 17年4月~18年1月 無所属時に交付(4面・総合)
→長野県議会議員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■採録 知事会見 3日(4面・総合)
→長野県知事阿部守一氏の記者会見の様子が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■子ども食堂 全国2000カ所超 支援団体 延べ100万人利用推計 県内は68(4面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■電話で多言語通話 伸びる利用 訪日客増に対応 2300件 本年度 県が単独事業で継続(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内新車登録 3月は4.5%減 2カ月ぶり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■高校再編 地域の合意は 第2期 実施方針案「8旧通学区は再編前提」/保護者などの参加望む声 将来像考える地域協議会/期待の一方 格差拡大懸念 モデル校指定や「三つの指針」(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■前座で「強豪校対決」集客期待 Bリーグ コラボ 信州でも 高校バスケ 観衆の前でプレー良い経験に(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズも関連する話題のため見出しピックアップ
■上田のグルメ 39店舗紹介 観光協会 行楽シーズン向け「ガイド」(20面・東信)
→ピックアップ記事
■大河「真田丸」で昨年まで開設 上田「いいね館」復活 観光情報を発信(21面・東信)
■楽しいな 滑ったり 登ったり 上田 長池公園に新複合遊具(21面・東信)
■小平選手「長野に感動持ち帰れた」平昌五輪・パラ入賞の8人 市が表彰(22面・地域・北信)
→長野市の表彰の話題。茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手も受賞。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■野尻湖からも取水の用水管理 上越の土地改良区「世界水遺産」登録(22面・地域・北信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ
■英語とサッカー同時に学ぶ 山雅スポーツクラブが教室(22面・地域・中信)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■渡部暁ら 白馬でパレード 14日 村スポーツ特別功労賞贈呈も(28面・第二社会)
→白馬村出身でスキーノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■だまされないで特殊詐欺 「電話だけ」の新手口 須坂の女性被害 ネットバンキング詐欺 ATM操作なし 犯人にリスク低く 広がる恐れ 県警が掲載(28面・第二社会)
→上田市内の60代の男性も被害にあったと掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州の春 早すぎ? 3月25地点で平均気温過去最高 服売り場 もう夏物へ 春スキー 雪解け心配(29面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■オスプレイ横田配備へ 5機沖縄以外で初めて/県内上空で訓練 可能性(29面・第一社会)
→長野県内上空での訓練の可能性があると掲載のため見出しピックアップ