■「氷上は速度無制限だけど-」小平選手 県警「一日交通部長」に「道路ではゆとりを」(1面)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■スピード菊池彩引退へ(1面)
→南相木村出身でスピードスケート女子団体追い抜きの菊池彩花選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■軽井沢のG20閣僚会合に向け 環境省に県職員派遣へ(2面・総合)
→2019年に開くG20首脳会合に関連し、持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合が軽井沢町で開かれる。全県的な話題として見出しピックアップ
■県議アンケート「議会改革」「通年議会の検討」複数に 若者の関心促す提案も(4面・総合)
→長野県議会議員の話題のため見出しピックアップ。議会改革の提案については上田市・小県郡選出の高村県議、清水県議、堀場県議が回答に答えてその内容が掲載
■組織変更と人事 HIOKI発表(6面・経済)
→上田市に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 6日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■BC信濃 日本一逃さない あす福井と今季開幕戦 先発転向 開幕k投手使命 高ぶる山崎(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 連勝で勢いづくか あすホーム讃岐戦 3得点好調セルジーニョ「ゴールに直結するプレーを」(14面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的話題として見出しピックアック
■長野大出の横井初選出 バスケ女子代表候補(15面・スポーツ)
→上田市下之郷にある長野大学出身の横井美沙選手がバスケットボール女子日本代表候補にあがったと伝える記事のため見出しピックアップ
■建設標 10代から 人の気持ちも考えて行動(25面・ひろば)
→上田市の林七海さんの投書が掲載
■春の交通安全運動スタート 交通事故防止へ上田駅前で一丸(26面・東信)
■日本酒造り 戸沢盛り上げ 上田の住民有志 酒米栽培に挑戦 耕作放棄地課長氏今年から始動(26面・東信)
→上田市真田町長の戸沢地区の話題のため見出しピックアップ
■布製小物や陶芸品 東御で最期の展示 女性グループ(26面・東信)
→上田市内の長沢富士子さんが代表をされているため見出しピックアップ
■「薄氷を踏む中の合併劇だった」 母袋・上田市長 退任式(27面・東信)
→ピックアップ記事
■危険業務従事者叙勲 県内は48人(33面・第三社会)
→瑞宝双光章に元上田地域広域連合消防監で上田市古里の川上修さん(69)、元警視正で上田市国分の中山均さん(71)、元警視正で上田市古安曽の舞沢正志さん(71)、元県警部上田市下丸子の松本幸雄さん(71)、瑞宝単光章に元県警部補で上田市吉田の高橋章夫さん(72)、元県警部補で上田市五加の竹内秀雄さん(71)、元法務事務官で上田市真田町本原の皆川克彦さん(62)と掲載
■盗み疑い、上田の少年3人を摘発(33面・第三社会)
→16歳の少年3人が盗みの疑いで逮捕されたと伝える記事
■アルプス最後の軌跡 県防災ヘリ墜落事故 機内映像を分析 中 最後まで回避操作なし 安定保ち 直線的に尾根へ(35面・第一社会)
→2017年3月にあった県防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■高原調(35面・第一社会)
→国際交流を目的に日本尾を訪れているオーストラリア・ブリスベン市の高校生29人が上田西高校を訪れて交流したと伝える記事のため見出しピックアップ