■「連続国際チャーター便」5~6月運行決定 韓国-松本空港 8往復7ツアー 県、定期便への弾み 期待(1面)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関連するため見出しピックアップ
■民進から立民へ 杉尾氏が入党届(2面・総合)
→長野県区から選出されている参議院議員の杉尾秀哉氏が民進党を離党し立憲民主党に入党したと伝える記事。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■松本空港 連続国際チャーター便運航「定期便へ積み上げを」松本地方の関係者歓迎(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関連するため見出しピックアップ
■来年 軽井沢でG20閣僚会合 知事と町長が経産相と会談(4面・総合)
→2019年に開かれるG20に合わせ軽井沢町で行われる「持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク HACCP 助言を(4面・総合)
→参院比例区で選出されている自民党の宮島喜文参議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県内大型小売店 売上高1.9%増加 2月 9カ月連続前年上回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あす敵地で甲府戦 守備の課題 克服できるか(10面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■なでしこカップ戦 あすホームで仙台戦 AC長野L 守備陣が鍵に(10面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州BW あすから敵地で群馬戦 意地見せたい 残り9試合(10面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県ゴルフ協会総会 ジュニア選手の強化へ新規事業 新役員も決定(10面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校野球 第100回長野大会 シード校を16校に拡大(11面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。2018年の役員として副会長に上田染谷丘校長・東信支部長の井村敏明氏、常務理事に上田染谷丘高校・東信支部担当の荒川雅之氏、理事に丸子修学館高校・広報担当の巣山向人氏のお名前が掲載
■第20回記念 長野マラソン出場者 ナンバーカード8601~11615(12~15面・特集)
→上田市内から出場する方々のお名前も掲載のため見出しピックアップ
■私には夢がある 留学支援求め 熱くプレゼン「NAGAIN」1期生の高校生3人 上田で企業にアピール 上田高3年 池田陽香(18)「日本一の観光県NAGANOに」だから私は、NZで資源の生かし方を学びたい(19面・ヤンジャ)
■私には夢がある 留学支援求め 熱くプレゼン「NAGAIN」1期生の高校生3人 上田で企業にアピール 上田高3年 望月啓太郎(17)「地方活性化見据えプロジェクト祭」だから私は、少子高齢化の英国で取り組みを学びたい(19面・ヤンジャ)
■健康広場 血液がんの患者交流会、上田で5月に開催(25面・くらし)
→5月19日に上田駅前ビルパレオ2階の会議室で14時から行われると掲載
■旧上田藩士・赤松小三郎と顕彰会長・故 伊藤邦夫さん 2人の功績 上田で映画 23日上映 教育に力入れた「先生」(28面・東信)
→ピックアップ記事
■本年度は「上田の人物を訪ねて」上田・上野が丘公民館講座テーマ(28面・東信)
■自分自身 思い折り重ね 上田の片田さん 心の病と向き合い折り紙展 作品に喜びと達成感(29面・東信)
■「全編上田ロケ」映画撮影進む 袋町舞台「兄、消える」夏に先行上映へ(29面・東信)
■上田・サントミューゼの運営検証 津村館長「課題は人選」(29面・東信)
■訓練センターに社会人6人入校 上田(29面・東信)
■山岳遭難救助 県警ヘリ訓練(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■特別支援学校生にわいせつ行為 女性教諭を懲戒免 県教委(35面・第三社会)
→長野県教育委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■1人1日排出量 全国平均925グラムに対し822グラム ごみ最少 信州V3 16年度分調査(36面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ