■改憲議論への視点 県関係国会議員に聞く[5] 問題提起は政党の責任 後藤茂之 氏(自民・衆院4区)(4面・総合)
→長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■改憲議論への視点 県関係国会議員に聞く[5] 自衛隊 憲法位置付けを 井出庸生 氏(希望・衆院3区)(4面・総合)
→長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県の新部長に聞く(7)交通担当部長 佐藤公俊 氏 公共交通確保へエンジン役(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■動き出す信州リニア リニア開業10年後までの累計 県内経済効果2兆円 中部圏社会経済研究所が試算(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■副市長に井上氏再任 教育長に峯村氏新任(4面・総合)
■シーティーエス純利益10億2600万 連結移行 初の通期決算(6面・経済)
→上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ
■八十二銀行が自己株式取得を終了(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■八十二銀 2期連続減益 18年3月期 赤字店減損処理で特損/旺盛な資金需要 取り込み狙う/代表権のない会長 山浦氏が就任(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■就活・採用 最前線 合同就職説明会 長野で就活ナビ 学生151人が参加(6面・経済)
→上田市内の武重商会の話題が掲載のため見出しピックアップ
■有効求人倍率 県内3月1.70倍(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内学生の就職内定率97.8% 3月末時点 05年度以降で最高(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃、東西の首位チームと対戦 きょうからホーム3連戦/高井「勝負できるところまできた」あす今季初登板(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 きょう敵地で愛媛戦(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 攻撃奮起を あす敵地で仙台戦(15面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■春の褒章693人・22団体 羽生・小平選手や夢枕獏さん/県内関係受章16人(24面・特集)
→茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手、岡谷市に本社のある日本電産サンキョー所属の高木菜那選手、南相木村で元選手の菊池彩花さんが紫綬褒章。上田市緑が丘の元アート梱包運輸会長の岩下勝美さんが黄綬褒章を受章されたと掲載。長野県内出身のオリンピック・ワールドカップメダリスト、長野県民栄誉章受賞者の話題のため、上田市内の方の受章のため見出しピックアップ
■第六中2年生が工場で体験学習 上田(26面・地域・東信)
■国際交流の芽 小学校で育み 上田のベトナム人実習生 ボランティア 児童と触れ合い日本文化学ぶ(26面・地域・東信)
■委員会の構成 上田市会決定(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上越の管理釣り場で救助訓練 1日の再開に備え(28面・地域・北信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ
■県内 GW渋滞 平年並み 5キロ以上 5カ所予測(31面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■叙位叙勲(33面・第三社会)
→正六位瑞宝双光章を元上田市立川辺小学校長で上田市殿城の関一徳さんが受章されると掲載
■盗み未遂疑いで逮捕 上田の男性 不起訴処分(35面・第一社会)
→上田市内の自動車修理販売会社敷地内でガソリンを盗もうとした盗み未遂の疑いで逮捕、送検された上田市の30代無職男性の話題
■GW前半 晴れて夏日の所も 県内 後半はいったん下り坂(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ