■南海トラフ地震 長期的被害 1410兆円 土木学会 20年後まで推計/域内総生産 2年間で30%以上失う恐れ 中・東信でも南信並み打撃(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 南海トラフ 土木学会推計 地震被害 備え広範囲で 上田・松本市でも対応の動き/ソフト面含む対策課題/1410兆円 東日本大震災の80倍(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■アルクマとパンダ ピンバッジでコラボ 東京五輪ホストタウン構想 県実行委が作成へ(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。実行委員会には上田市も参加している
■井出氏が質問主意書(4面・総合)
→長野3区選出で無所属の井出庸生衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■HIOKI来月 台湾子会社設立 海外販売強化へ正式発表(6面・経済)
→上田市に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ
■県内大型小売店 売上高1.3%増加 4月 11カ月連続前年上回る(6面・経済)
■けいざい信州発 外資関連会社低価格で 旧雇用促進住宅 リフォーム賃貸 県内1190戸 入居者募集開始(6面・経済)
→上田市内でも対象となる賃貸住宅があると掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 7日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■ライフスタイル 農薬に頼らない家庭菜園 虫退治 エコな工夫は 家庭菜園アドバイザー 山宮君夫さん 朝早く小まめに駆除を(12面・くらし)
→上田市在住の家庭菜園アドバイザー 山宮君夫さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ
■8月7日開幕 信州総文祭へGO!開催部門紹介 産業(家庭)部門 自作の衣装でステージに(18面・ヤンジャ)
→上田市内の丸子修学館高校、上田千曲高校が参加すると掲載のため見出しピックアップ
■イラスト 梅雨前線 注意報(18面・ヤンジャ)
→上田市の鮭おにぎりさんのイラストが掲載
■AC長野Lリーグ戦5位で折り返し 掲げた攻撃迫力欠く 横山来月復帰「イメージ共有を」(22面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■大賞の小平ら長野で贈呈式 abnスポーツ大賞(22面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手、南相木村出身の菊池彩花さん、日本電産サンキョー所属の高木奈那選手、白馬村出身でノルディックスキー複合の渡部暁斗選手、大町市出身でバドミントンの奥原希望選手などが大賞を受賞されたと掲載。長野県内出身者、長野県内関係者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃、逆転で連勝M7 救援陣上向き 完璧火消し(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ボールペンで書く百人一首 上田の講師、教材用に冊子(28面・地域・東信)
■ラグビーテストマッチ イタリア応援を 上田であすPV(28面・地域・東信)
■こよみスナップ<6月>上田市 ハヤブサ 子育て真っ最中(28面・地域・東信)
■蚕糸業盛んだった上田・上塩尻 魅力発掘へ長野大生が活動(29面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■道交法改正1年 75歳以上に検査 「認知症恐れ」5万7000人 免許取り消し・停止1892人 警察庁まとめ/「認知症恐れ」県内は1817人(33面・第三社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■取り調べ全て可視化81% 17年度裁判員裁判対象事件/県内は38件中30件で実施(33面・第三社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ