上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

おらほの自慢 塩田平のため池群

2012年7月6日(金) 信濃毎日新聞

▼以下引用

上田市の南西方面に広がる塩田平には、至る所にため池が点在する。市によると、湯川、産川、尾根川の周辺を中心に、大小合わせて100カ所余。貯水量は計300万トン以上になる。2010年3月、「塩田平のため池群」として農林水産省の「ため池百選」に県内5か所の一つとして選ばれた。評価されたのは、現在も農業に欠かせないことと、周辺の田園風景と調和した美しさだ。

ー中略ー

上田市誌の編さん主任を務めた塩田平文化財保護協会会長の宮本達郎さん(80)=上田市本郷=は「江戸時代、塩田平に田んぼは900ヘクタール近くあった。だが周りの山々は標高が低くて大量の水をためられないので、ため池なしには稲作はできなかった」と説明する。

ー中略ー

現在は、地元自治会の住民がそれぞれのため池を維持管理する。毎年6月と8月ごろには、多くのため池周辺の草刈りなどをする。だが、少子高齢化や農家の減少により、維持管理をする人は不足しつつある。田んぼも減り、現在は730ヘクタールほど。用水路がコンクリート製になり、昔よりも効率よく水を田に送れるように。宮本さんは「ため池の存在意義は低下している」と残念がる。

一方で、ため池に新たな価値を見出そうとする動きも出てきた。塩田平の同市下之郷にある長野大。高橋大輔教授(河川生態学)のゼミは、大学敷地内の森に放置されていたため池を今年から広げ、手入れを続けている。池が森の動植物にどんな変化をもたらすかを調べる狙いだ。「塩田平のため池で遊んだことがあるか」「現在、どのように使っているか」といった聞き取り調査も近く行う。

▲引用ここまで

塩田平といえば生島足島神社や別所温泉という有名な地がありますが、ため池も有名なんです!

農業用水の確保、里山の環境保全や動植物のすみか、景観保全、など様々なところでため池ってとってもいい影響を与えていると思います。

昔は、ため池を使って「塩田鯉」の養殖もされていて、「佐久鯉」と並ぶぐらいの鯉の出荷もあったとか。

また、ため池といえば、周辺に河童の伝説などの民話のお話もたくさんあります!

上田の魅力の一つですね!

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事画像
上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】
信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料!
上田城けやき並木紅葉まつり うまいもん大集合!チラシ・ポスター完成!
消防ポンプ操法・ラッパ吹奏の県大会でダブル優勝!上田市消防団
「第42回上田わっしょい」に1万人 福島市の小学生らも参加!
映画「サマーウォーズ」の里信州上田!ことしも「ウォークラリー」や「スタンプラリー」やります!
同じカテゴリー(地域・地域活動)の記事
 上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】 (2018-03-23 07:42)
 信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料! (2015-05-16 15:00)
 上田 真田十勇士の歌「親しんで」 坂城出身の作詞家 新曲披露 (2013-11-20 11:03)
 上田 第二中で新校舎の起工式 (2013-11-20 10:28)
 上田の北小学校5年生 職場体験 地元と触れ合い (2013-11-20 10:17)
 活躍に未来志向の声援 第18回信毎選賞 2氏1団体に (2013-11-20 07:59)
WritingDate:2012年07月06日