上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

上田定住自立圏に企業誘致 来月大阪の商談会5市町村でPR

2012年9月12日(水) 信濃毎日新聞

▼以下転載

上田小県地域の4市町村と坂城町は10月3日~5日、全国から製造業などの約800社が集まり「インテックス大阪」(大阪市)で開かれる商談会「第15回関西機械要素技術展」に区画を設け、企業誘致のためのPR活動を行う。上田市を中心とする「上田地域定住自立圏」の共生ビジョンに基づく事業として始めて企画した。

11日の上田市議会9月定例会一般質問で、土屋亮議員(清流クラブ)の質問に対し、同市の金子義幸商工観光部長が明らかにし「製造業の幅広い仕事に対応でき、自然災害が少ないこともPRしたい」と述べた。市商工課によると、5市町村は同市常田の信大繊維学部敷地内の産学官連携支援施設「AREC(エーレック)」や坂城町の工業技術研究拠点施設「坂城テクノセンター」などを紹介する予定で、会場で配布する小冊子を作成中。事業費は70万円余で、5市町村が負担する。

▲転載ここまで

上田地域定住自立圏に参加する5市町村で大阪市で開かれる商談会、第15回関西機械要素技術展に区画を設けて企業誘致のためのPRを行うようですね。

上田地域定住自立圏では、上田市は中心都市宣言をしていて、それぞれ参加する市町村同士は協定書を結んでいます。8月の下旬には県をまたいで新たに群馬県の嬬恋村も参加するとのニュースもありました。

こうやって連携しながら企業のPR活動するのいいですね!

上田地域定住自立圏構想
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/seiki/0010/20110202151055082.html

(文:mitu)


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(経済)の記事
 上田 ワインバレー構想 推進を 住民の会、ぶどう畑に知事招待 (2013-10-04 10:39)
 信州の物産品カタログ販売 上田出身の児玉さん 東信に続き 北・中・南信でも開始 (2013-09-25 07:51)
 上田のソフト開発ズー クラウドゲームに参入 (2013-09-12 10:57)
 上田商工会議所 宮下会頭続投の意向 (2013-09-11 23:58)
 上田市中央5のD2跡地にザ・ビッグ上田中央店7月中旬オープン (2013-06-20 10:11)
 上田 プレミアム商品券販売見送り (2013-06-19 10:11)
WritingDate:2012年09月12日