上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

ぎふ清流国体に上田市から43人出場!

2012年9月21日(金) 信州民報

▼以下転載

「頑張れ!頑張れ!上田!」―。第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」に出場する上田市関係出場者の壮行会が19日、上田市役所で行われた。(財)上田市体育協会(森大和会長)の主催。

国体は29日(土)から10月9日(火)までの11日間、岐阜県下21市9町で開催される。スローガンは「心ひとつに日本再生 輝け はばたけ だれもが主役だ」だ。長野県からは総勢512人の選手団が出場し、そのうち上田市関係の出場は13競技に選手26人(兼監督1人含む)、監督・派遣トレーナー・支援コーチ17人の計43人。

この日は選手・監督ら28人が出席。森会長は「上田市民の声援をバックに新たな記録にチャレンジし、活躍してほしい」と。また母袋創一市長は「国体は国内最大のスポーツ大会。日ごろの練習の成果を思う存分発揮し、最高のパフォーマンスをしてほしい」とそれぞれ激励。森会長が全員に激励金を授与した。

選手らは「県代表として感動を与えられる戦いを」などと、一人ひとりが大会にかける決意を表明。昨年まで馬術競技少年の部に4回連続出場し、昨年「少年2弾障害飛越」で念願の初優勝しを果たした増田真七海さん(18・上野・上田乗馬倶楽部所属)は「今年から成年の部になり新しい挑戦だが、優勝を目指して頑張る」と上位入賞を胸に、思いを語った。

▲転載ここまで

9月29日(土)から10月9日(火)まで行われる「ぎふ清流国体」に上田市関係の方々が43人出場するとのこと。

頑張ってもらいたいですねー

第67回国民体育大会【ぎふ清流国体】
http://www.gifukokutai2012.jp/kokutai/


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
【スポーツ】依田窪南部中卒 スノーボード女子 藤森由香選手に長和町町民栄誉章
【スポーツ】平昌冬季五輪 スキージャンプ 岩渕香里選手・スノーボード 今井胡桃選手 上田市長表彰
【スポーツ】平昌冬季五輪2月12日 パブリックビューイング情報 岩渕選手・今井選手・藤森選手登場
【地域】上田市出身 今井胡桃選手、岩渕香里選手 壮行会 ひらかれる
平昌冬季五輪 目標は金メダル 依田窪南部中 出身 藤森由香選手の壮行会 地元長和で【新聞記事:2018/01/30】
【地域】依田窪南部中学校卒業 スノーボード 藤森由香選手壮行会 地元の長和町で
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 【スポーツ】依田窪南部中卒 スノーボード女子 藤森由香選手に長和町町民栄誉章 (2018-04-05 15:45)
 【スポーツ】平昌冬季五輪 スキージャンプ 岩渕香里選手・スノーボード 今井胡桃選手 上田市長表彰 (2018-04-02 00:24)
 【スポーツ】平昌冬季五輪2月12日 パブリックビューイング情報 岩渕選手・今井選手・藤森選手登場 (2018-02-12 07:26)
 【地域】上田市出身 今井胡桃選手、岩渕香里選手 壮行会 ひらかれる (2018-02-02 16:20)
 平昌冬季五輪 目標は金メダル 依田窪南部中 出身 藤森由香選手の壮行会 地元長和で【新聞記事:2018/01/30】 (2018-01-30 06:57)
 【地域】依田窪南部中学校卒業 スノーボード 藤森由香選手壮行会 地元の長和町で (2018-01-29 15:08)
WritingDate:2012年09月21日