上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

真田信之役 大泉洋さん 上田映劇に登場!真田丸トークイベント追加公演決定【新聞記事:2016/12/09】

新聞ピックアップ
(画像元:『真田丸トーク!トーク!トーク!~毎日ライブin信州上田~』【緊急スピンオフ企画】開催決定!!より)
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■東京五輪ホストタウン構想3次登録に47件「県と5市町」「松川町」決定(2面・総合)
→中国を相手国とする計画に県と5市町が参加するとのことで、そこに上田市が参加しているため見出しピックアップ

■篠ノ井線高速化を要望 広域観光推進には県内二大都市をより近く 長野・松本商議所会頭、JRに(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■空と陸からレーザー計測 資源状況把握 森林業モデル構築へ 信大など6団体 覚書調印(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内年末一時金妥結状況 妥結の87組合 平均52万4778円 前年を4万円近く上回る(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■連合長野が中小企業活性化などを要望(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■グローバル戦略プラン実行に有識者の声(4面・総合)
→長野県の「グローバルNAGANO戦略プラン」に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■自民「1減」、信州新「2減」、共産「現状維持」県会総定数 会派の考え方 見直し議論 特別委で説明(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■8日は信州地酒で乾杯!記念日発足(8面・経済)
→県や県小売酒販売組合連合会でつくる推進協議会が新たに毎月8日を「信州地酒で乾杯の日」と定め、初の乾杯の日を記念して県庁でイベントが開かれたと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■17年度税制改正大綱 人材や開発投資支援厚く 賃上げする中小企業優遇/パート社員意欲向上期待 県内企業 ワイン増税に反発も(8・9面)
→与党が8日決定した2017年度税制改正大綱に関わる話題。県内の経営者などの受け止めが8面に掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 8日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■AC長野 GMに美濃部元監督/三浦監督の退任発表(13面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■B2信州 あすから松本で茨城戦(13面・スポーツ)
→バスケットボール男子Bリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市のnnnさんの投稿イラストが掲載

■語る大河ドラマ真田丸ファミリー[91]殿下の陣羽織 お母ちゃん感を 茶々役 竹内結子さん(1)(27面・ひろば)
→NHK大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ

■真田の宝絆を今に 真田宝物館特別企画展から(35)大坂夏の陣図 信繁親子 最後の舞台(28面・東信)
→真田氏の話題のため見出しピックアップ

■若い芸術家に発表の場を 上田のサントミューゼ「週末劇場」活動後押し 10・11日 初回は「劇団モカイコZ」公演(28面・東信)

■上田の元時計店主・吉田さん、あす寄贈「大きな古時計」丸子中央病院へ 2カ月がかりで修理「多くの人の目に」(29面・東信)

■丸子修学館高生ら戦中の「先輩」悼む 慰霊の像 汚れ落とし(29面・東信)

■「ろくもん」七味 ヘッドマーク輝く(29面・東信)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■アートひろば 巨大ビーダマころころ(29面・東信)
→上田市立神科小学校4年生の瓶子和真さんの作品が掲載

■松本山雅「悔しさを糧に来季頑張る」反町監督が知事らに報告(30面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■大河ドラマ真田丸 大泉さんらの2公演追加 15・16日 上田のトークライブ(31面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■おくやみ(33面・生活情報)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区から出馬し、衆議院北陸信越比例選出の自民党の木内均衆議院議員のお父様木内満男さんが亡くなられたと伝える記事が掲載

■県庁で初の「フードドライブ」加工食品や込め、324キロ集まる(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽山・浅間山・草津白根山 警戒レベル2を維持 気象庁(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■上田市 丸子修学館高で未来像のお身ぬぐい儀式 生徒会役員が『平和の大切さ』新たに!(1面)

■上田市「夢を持って大きく羽ばたいて」と激励!千石綜合観光・鄭社長が原峠保養園へ贈る ケーキや軍手ィ・ネックウォーマーなど(1面)

■上田市の信州玉姫殿グループ 長野市内の施設3カ所に寄付(1面)

■しなの鉄道「信州ワインバレー号」第1弾 ヴィラデストワイナリー編運行(1面)

■別所温泉活性化プロジェクトが発表会 『聖地の恵』ブランド第二弾で6商品 上田市別所温泉センター(2面)

■上田広域消防本部が管内巡回 ささらの湯で地震体験行う 震度7の地震体験に「怖い」上田市(2面)

■職場いきいきアドバンスカンパニー 上田市エプソンアヴァシス(株)を認証 県東信労政事務所(2面)

■年末恒例「工事現場安全パトロール」5機関が参加 上小地域30カ所で活動 上小地域(2面)

■優しさ・ぬくもり・家族の大切さ伝わる 初の開催「絵の好きな親子三代作品展」上田市とっこ館(3面)

■作家10人がクリスマス展 東御市・ギャラリー茶楽庵 25日まで(3面)
→上田市内の作家さんも参加されているため見出しピックアップ

■上田市 上田信金川西支店の展示コーナー 川西親子書道教室作品展(3面)

■中国帰国者日本語教室生徒が感謝を込めて 初めて「シャオピン」パーティーひらく!上田市内(4面)



【東信ジャーナル】

■「つまようじアート」圧巻 上田城西櫓や金閣寺 東御の増田さん製作 2000本で 希望者には指導も(1面)

■私流スタイル 自治会長17年、総務大臣表彰 羽鳥勝義さん(74)上田市芳田 国際交流部など地域社会の維持、形成に尽力(1面)

■上田市会一般質問 公立大学法人化する長野大学 6年ごと業務継続の必要性判断/追加補正予算など14議案を提出(2面)

■上田と丸子の水道事業協 水回りの点検ボランティア 市内全域17の小中学校で(2面)

■上小トラック協会 市民生活向上のために 上田市に寄付(2面)

■そば店 400年ぶりに集結 上田「食べ歩き」スタンプラリー 来年1月末まで(3面)

■体験コーナー家族賑わう 真田総合福祉センター さとのわマルシェ(3面)

■日本忍者協議会 サポート会員募集 上田市(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■スマホなどネット利用のルール論議 上田市城南地区で「子どもわいわい会議」(4面)

■上田の空襲 7 12月9日夜、小県蚕業学校(現在の上田東高)が空襲 小林さんの証言(4面)
→上田市内の噛島秀吉さん(上島秀雄)さんが執筆する記事



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2016年12月9日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2024171.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(大河ドラマ「真田丸」)の記事画像
来館者数117,524人 旧上田市民会館の企画展「甦る上田城」11月30日 閉幕【新聞記事:2017/12/01】
【イベント】上田城納涼ファミリー夏祭り 8月11日~15日開催 11日には長野里美さんもゲスト出演
信州上田真田丸大河ドラマ館がついに入館者数100万人を突破!
署名に感謝!「真田丸」放映終了 願う会が署名をおたき上げ【新聞記事:2017/01/03】
1月1日から3日は大河ドラマ館へGO!100万人に向って新春祝賀まつり開催【新聞記事:2016/12/29】
大河ドラマ「真田丸」最終回も信州上田でパブリックビューイングが開催!スペシャルゲストも多数登場!
同じカテゴリー(大河ドラマ「真田丸」)の記事
 来館者数117,524人 旧上田市民会館の企画展「甦る上田城」11月30日 閉幕【新聞記事:2017/12/01】 (2017-12-01 08:31)
 【イベント】上田城納涼ファミリー夏祭り 8月11日~15日開催 11日には長野里美さんもゲスト出演 (2017-08-04 07:23)
 信州上田真田丸大河ドラマ館がついに入館者数100万人を突破! (2017-01-05 12:00)
 署名に感謝!「真田丸」放映終了 願う会が署名をおたき上げ【新聞記事:2017/01/03】 (2017-01-03 07:47)
 1月1日から3日は大河ドラマ館へGO!100万人に向って新春祝賀まつり開催【新聞記事:2016/12/29】 (2016-12-29 07:34)
 大河ドラマ「真田丸」最終回も信州上田でパブリックビューイングが開催!スペシャルゲストも多数登場! (2016-12-19 10:00)
WritingDate:2016年12月09日