■東京五輪ホストタウン構想3次登録に47件「県と5市町」「松川町」決定(2面・総合)
→中国を相手国とする計画に県と5市町が参加するとのことで、そこに上田市が参加しているため見出しピックアップ
■篠ノ井線高速化を要望 広域観光推進には県内二大都市をより近く 長野・松本商議所会頭、JRに(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■空と陸からレーザー計測 資源状況把握 森林業モデル構築へ 信大など6団体 覚書調印(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内年末一時金妥結状況 妥結の87組合 平均52万4778円 前年を4万円近く上回る(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■連合長野が中小企業活性化などを要望(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■グローバル戦略プラン実行に有識者の声(4面・総合)
→長野県の「グローバルNAGANO戦略プラン」に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■自民「1減」、信州新「2減」、共産「現状維持」県会総定数 会派の考え方 見直し議論 特別委で説明(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■8日は信州地酒で乾杯!記念日発足(8面・経済)
→県や県小売酒販売組合連合会でつくる推進協議会が新たに毎月8日を「信州地酒で乾杯の日」と定め、初の乾杯の日を記念して県庁でイベントが開かれたと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■17年度税制改正大綱 人材や開発投資支援厚く 賃上げする中小企業優遇/パート社員意欲向上期待 県内企業 ワイン増税に反発も(8・9面)
→与党が8日決定した2017年度税制改正大綱に関わる話題。県内の経営者などの受け止めが8面に掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 8日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 GMに美濃部元監督/三浦監督の退任発表(13面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■B2信州 あすから松本で茨城戦(13面・スポーツ)
→バスケットボール男子Bリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市のnnnさんの投稿イラストが掲載
■語る大河ドラマ真田丸ファミリー[91]殿下の陣羽織 お母ちゃん感を 茶々役 竹内結子さん(1)(27面・ひろば)
→NHK大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ
■真田の宝絆を今に 真田宝物館特別企画展から(35)大坂夏の陣図 信繁親子 最後の舞台(28面・東信)
→真田氏の話題のため見出しピックアップ
■若い芸術家に発表の場を 上田のサントミューゼ「週末劇場」活動後押し 10・11日 初回は「劇団モカイコZ」公演(28面・東信)
■上田の元時計店主・吉田さん、あす寄贈「大きな古時計」丸子中央病院へ 2カ月がかりで修理「多くの人の目に」(29面・東信)
■丸子修学館高生ら戦中の「先輩」悼む 慰霊の像 汚れ落とし(29面・東信)
■「ろくもん」七味 ヘッドマーク輝く(29面・東信)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■アートひろば 巨大ビーダマころころ(29面・東信)
→上田市立神科小学校4年生の瓶子和真さんの作品が掲載
■松本山雅「悔しさを糧に来季頑張る」反町監督が知事らに報告(30面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■大河ドラマ真田丸 大泉さんらの2公演追加 15・16日 上田のトークライブ(31面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
■おくやみ(33面・生活情報)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区から出馬し、衆議院北陸信越比例選出の自民党の木内均衆議院議員のお父様木内満男さんが亡くなられたと伝える記事が掲載
■県庁で初の「フードドライブ」加工食品や込め、324キロ集まる(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽山・浅間山・草津白根山 警戒レベル2を維持 気象庁(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ