■県防災ヘリ事故受け消防庁 パイロット2人制へ支援 人件費など29年ごろ確率図る(1面)
→今年3月の県消防防災ヘリコプター墜落事故を受け、総務省消防庁がダブルパイロット制を導入する全国の防災ヘリ運行団体を対象とした財政支援策を検討しているとの記事。長野県も関係する話題のため見出しピックアップ
■「交付と申請 担当別に」知事、里山の集約化事業で 県会一般質問(2面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■地域おこし協力隊県内に126人が定着 任期終了後 全国2番目に多く(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■民進の羽田参院幹事長 19年選挙で「地方置き去りしない」初の定例会見(2面・総合)
→長野県区から選出されており、上田市内に事務所のある民進党の羽田雄一郎参議院議員の話題。長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■希望、落選候補と都内で意見交換(2面・総合)
→希望の党で衆議院長野4区から出馬した寺島義幸氏、長野5区から出馬した中島康介氏の話題が掲載。長野県内の政党の話題が関係するため見出しピックアップ
■県会一般質問の詳報(4面・総合)
→11月29日に行われた長野県議会の一般質問の内容が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■どうする高校再編 産業団体代表と高校教育議論へ 教育長出席 5日から(4面・総合)
→長野県教育委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■事業継承「経営上の問題」76% 帝国データ県内企業調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー価格142円 30銭高 4週連続値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■1月の電気料金中電13円値下げ 長野都市ガスは18円値下げ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価29日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■松本山雅 法大武藤 新加入 MF武井は退団(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全日本バドミントン 奥原開始直後に棄権 女子単1回戦(13面・スポーツ)
→大町市出身の奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・世界選手権メダリストの話題のため見出しピックアップ
■信州、3季ぶり黒字 2010万円の債務超過 経営情報(13面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題が含まれているため見出しピックアップ
■建設標 同窓生の友情や思い出は永遠に(19面・ひろば)
→上田市の宮島喜久子さんの投書が掲載
■県少年警察ボランティア協会 伊那で南信ブロック研修会 上田の押森宮司が講演(20面・東信)
■伊ラグビー連盟会長「菅平トレーニングに最適」 19年W杯 事前キャンプで視察(21面・東信)
→ピックアップ記事