上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】

信州上田を200%楽むべく、日々上田の隅々まで走りまわって情報収集する編集部のネタ帳~信州上田発見伝~【旧サイト】※新サイトはhttps://ueda-navi.jpへ。

長野大学カーリング部 全日本大学カーリング選手権初出場で優勝 報告を上田市役所で【新聞記事:2018/01/17】

長野大学カーリング部 全日本大学カーリング選手権初出場で優勝 報告を上田市役所で【新聞記事:2018/01/17】

(画像元:日本カーリング協会 JCCC2017 HPより竹内氏一部編集 赤い枠で囲ったメンバーが長野大学カーリング部)
▼ピックアップ記事はこちら
■4人でつかんだ大学選手権V長野大カーリング部 上田で報告(23面・東信)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】
solid #3CB371; padding:10px; margin-top:2px;">
■平昌2018 2.9開幕 主将に小平 旗手は葛西 JOC決定(1面)
→茅野市出身のスピードスケート女子の小平奈緒選手の話題が含まれているため見出しピックアップ

■杉尾氏 立民入党の意向 民進統一会派方針を批判(1面)
→長野県区選出で民進党の杉尾秀哉参議院議員の話題。長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ

■局面 現職不出馬 上田市長選告示まで2カ月 後継選び難航 固まらぬ構図 寺島元衆院議員の名が浮上(2面・総合)

■無所属2氏 県会新会派 代表に高島氏(2面・総合)
→高島陽子県議と百瀬智之県議が新しい会派「グリーンライト」を結成した。長野県議会の話題のため見出しピックアップ

■子ども医療費県助成拡大を「すすめる会」が要望(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■来月16日に県会定例会招集を正式決定(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 農場フランチャイズ化 上田でフルーツトマト栽培の須藤物産 2020年に沖縄で第1弾 県内2カ所にも進出計画(6面・経済)
→上田市武石で高糖度のフルーツトマトを栽培する須藤物産の話題のため見出しピックアップ

■県観光振興審が新体制で初会合(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■御嶽海 動じず逆転 土俵際でも余裕好調 3連勝 4日目 貴景勝(17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。序の口に上田市出身の清水、松岡も掲載

■上田のNPO支援LINEスタンプ 東京の中等教育学校生徒ら制作 売上金の一部寄付 障害者の居場所づくり 地域に根ざした活動に共感(23面・東信)

■台湾・高雄市の訪問団が上田に「観光や教育一層の交流を」(23面・東信)

■4人でつかんだ大学選手権V長野大カーリング部 上田で報告(23面・東信)
→ピックアップ記事

■モチーフは城跡公園に残る石垣 上田 商議所青年部公式キャラ「いしがき氏」催しで活用へ(24面・信州ワイド)

■県日中友好協会 新年会(24面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田で車衝突、電柱倒れ一時停電(29面・第三社会)
→1月16日午後1時40分ごろに上田市生田で男性が運転していた乗用車が道路脇の電柱と衝突し、電柱が倒れ、現場周辺の3100世帯が最大2時間余り停電したと伝える記事

■インフルエンザ流行拡大 全国週124万人 来月にかけピーク/県内3週連続 患者数20人超 1医療機関当たり(30面・第二社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■運動部休養 週2日以上 中学校骨子案練習2~3時間に/県内公立中学校 6割週2日休養(30面・第二社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■仮装通貨トラブル急増 投資対象で注目 県内相談相次ぐ 本年度56件 昨年度の倍近く(31面・第一社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ



【信州民報】

■人と環境のサイエンスカフェin信州 上田市で初 県環境保全研究所主催 くつろいで環境問題を共有しよう!(1面)

■上田市 長大「男子カーリング部」が喜びの報告 選手「練習を積み重ね優勝うれしい」(1面)

■音レク養成講座ひらく!テーマ「音レクまとめ」25日☆上田中央公民館(1面)

■上田市 生島足島神社で「御筒粥ト」農作物「今年の作柄」占う!「不作はないが少雨が心配」(2面)

■上田市内 上田青年会議所が新年懇親会 山岸理事長が年頭のあいさつ(2面)

■上田商工会議所で新春講演会 テーマは“これからの日本”「今年はさらに大事な年に」(2面)

■上田市「マスコット都市宣言」投票締め切り2月22日(2面)

■音楽村インフォメーション 恒例の「新春寄席」28日☆ホールこだま(2面)

■上田市かいぶつのたねプロジェクトがフェスタ 上野が丘公民館で「お米」について学ぶ!(3面)

■川柳六文銭(3面)
→川柳六文銭吟社が発行する「川柳六文銭」が発刊されたと伝える記事

■上田保健福祉事務所から迷い犬保護のお知らせ(3面)
→上田市の本郷、丸子、小泉で保護された犬の情報が掲載

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載



【東信ジャーナル】

■上田市社協など傾聴ボランティア養成講座 一人暮らし高齢者らの話し相手に(2面)

■上田青年会議所 新年会 変化対応と未来創造に力 上田青年会議所 山岸理事長(3面)

■「パソコンの可能性は無限大」上田市の内藤さんら 写真とシェイプアート展 御岳堂のリバーサイド(4面)

■まるこ福祉会きらり「世界の山を楽しんで」丸山実高卒鳥山さん「天空」の彼方写真展(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2018年1月17日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2209495.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!

東郷堂


広告

  • 上田観光情報
  • 六文戦士ウェイダー
  • 信州国際音楽村
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事画像
シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】
上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】
上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】
第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】
各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】
新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】
同じカテゴリー(上田関連記事一覧)の記事
 シナノケンシ100周年で記念誌 絹糸紡績からモーターまで 100のエピソード紹介【新聞記事:2018/06/28】 (2018-06-28 08:27)
 上田の地大根 うえだみどり大根 ブランド化で生産者確保へ 来月説明会【新聞記事:2018/06/27】 (2018-06-27 08:27)
 上田市内で創業する事業者を応援 海野町商店街でチャレンジショップ10月から【新聞記事:2018/06/26】 (2018-06-26 08:26)
 第100回全国高校野球 長野大会組み合わせ決定 上田市内の各高校の対戦相手は?【新聞記事:2018/06/24】 (2018-06-24 06:57)
 各小学校の周辺のブロック塀は大丈夫?大坂の地震を受け上田市でも点検開始【新聞記事:2018/06/23】 (2018-06-23 08:50)
 新上田市役所はどうなる?説明会20日よりスタート ワークショップで意見を聞く会も【新聞記事:2018/06/22】 (2018-06-22 08:37)
WritingDate:2018年01月17日